更新日:2024年10月15日
ここから本文です。
農林水産省のカリキュラムに基づき、現場で農福連携を実践するための具体的なアドバイスを行う支援人材を育成します。
全ての研修課程修了者は、「農福連携技術支援者」(農林水産省認定)として、活動できます。
農福連携は、農業と福祉が連携し、障がい者の農業分野での活躍を通じて、農業経営の発展とともに、障がい者の自信や生きがいを創出し、社会参画を実現する取組です。
研修は、農福連携技術支援者として必要不可欠な基礎的・実務的知識を座学講義(e-Learning)で習得する第1講座、実際の現場で必要となる実務的な技法を座学講義・グループワーク・実地研修で習得する第2講座の二部構成で実施します。
◆日程・場所・講師等
ガイダンス
2024年11月8日(金曜日)14時から15時
場所:オンライン
✿第1講座(座学講義、動画視聴による研修)
1.農福連携概論
2.社会福祉や障がい者雇用・障がい福祉サービス事業等に関すること
3.農業や農業経営等に関すること
動画配信期間:2024年11月11日(月曜日)から2024年12月6日(金曜日)
※ウェブにて動画公開(期間内に各自で動画視聴)
✿第2講座(座学講義・グループワーク・実地研修)
障がい福祉サービス事業の運営の実務
日程:2024年12月17日(火曜日)10時から14時
場所:社会福祉法人白鳩会(南大隅町)
講師:社会福祉法人白鳩会総務主任 牧原 知広
✿障がい特性に対応した農作業支援技法
日程:2024年12月18日(水曜日)10時から15時
場所:株式会社オキス(鹿屋市)
講師:株式会社オキス 代表取締役 岡本 孝志
✿農作業における作業細分化・難易度評価・作業割当ての技法
日程:2024年12月19日(木曜日)9時30分から17時
2024年12月20日(金曜日)9時30分から15時10分
※本講座終了後、15時30分から17時に修了試験を実施します
場所:株式会社オキス、ライズ株式会社(鹿屋市)
講師:一般社団法人ノーマポート代表理事 髙草 雄士
NPO法人たがやす 理事 天野 雄一郎
--------------------
◆講師紹介
✿牧原 知広 氏
(社会福祉法人白鳩会 総務主任)
✿髙草 雄士 氏
(ノウトク(農福連携特例子会社連絡会) 代表、一般社団法人ノーマポート 代表理事)
✿岡本 孝志 氏
(株式会社オキス 代表取締役、大隅半島ノウフクコンソーシアム 副会長)
✿天野 雄一郎 氏
(NPO法人たがやす 理事、大隅半島ノウフクコンソーシアム 事務局長、ノウトク(農福連携特例子会社連絡会)顧問、ノウフクJAS検査員、農林水産省認定農福連携技術支援者)
農業・福祉等の幅広い関係者
(農業者、障がい福祉サービス事業所職員、自治体職員(OB含む)、JA等関係機関・団体職員、特別支援学校高等部の教諭等)
20名程度
無料
※離島から参加される方(自治体職員は除く)に対する旅費の助成制度があります。
詳しくは鹿児島県経営技術課(電話番号099-286-3152)へお問合せください。
開催案内チラシ内の二次元バーコードをスマートフォンで読み取りお申し込みください。
パソコンからお申し込みの方は関連リンクの申込フォームからお申し込みください。
参加申込締切は2024年10月25日(金曜日)です。
鹿児島県農政部 経営技術課
関連資料
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
株式会社ふくしごと
〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1-20-14
TEL092-403-0091
Email noufuku@fukushigoto.co.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.