更新日:2022年4月26日
ここから本文です。
総務省では、デジタル活用に不安のある高齢者等の解消に向けて、オンラインによる行政手続等のスマートフォンの利用方法に対する説明・相談等の支援を行う「デジタル活用支援推進事業」に取り組んでおり、全国で講習会等が開催されています。
この事業について、令和4年度にスマートフォンの講習会等を実施する事業者(事業実施団体)の公募が開始されていますので、関心のある法人・団体は、当事業のホームページを御確認のうえ、申請してください。
公募スケジュールは以下の通りです。
(デジタル活用支援推進事業ホームページより抜粋)
項目 | 地域連携型 |
---|---|
公募開始 | 令和4年4月15日(金曜日) |
質問受付期間 | ~5月11日(水曜日)正午 |
申請書類提出期間 | ~5月13日(金曜日)正午 |
評価会での審査 | 5月下旬 |
事業採択の内示、 交付申請書の提出 |
6月1日(水曜日) |
交付決定(補助事業の開始) | 6月上旬 |
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
Email:info_atmark_ml.deji-katsu.jp
※メール送付後に自動通知が送付されますので、自動通知が受信されない場合は、改めてメールが送付されているかをご確認下さい。
ご不明点等については、以下電話番号までお問い合わせください。
電話:03-5974-0129(営業時間:平日9時00分~17時00分)
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
総務省 情報流通行政局 情報流通振興課 情報流通高度化推進室
Email:digital-katsuyo_atmark_ml.soumu.go.jp
(スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しています。送信の際には「@」に変更してください。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.