ホーム > 新型コロナウイルス感染症に関する情報
更新日:2023年12月5日
ここから本文です。
新着情報
メニュータイトル
誤った情報に惑わされないように、国・県・市のホームページなどから正しい情報を入手して正しい行動を心掛けましょう。
新型コロナウイルスワクチン接種
新型コロナウイルスワクチンの接種は強制ではなく、接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行うことになります。
受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
鹿屋市では、新型コロナウイルス感染症による影響で生活や事業にお困りの方を対象に相談窓口を設置しました。
相談を希望される方は、本庁舎1階総合案内所までお尋ねください。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による生活支援等新型コロナウイルスの感染に関するご相談は、鹿屋保健所:電話0994-52-2106までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症に関する県民の方からの様々な問合せに対して、県民の福祉の向上を図るために、一元化に対応する相談窓口(コロナ相談かごしま)が設置されました。
鹿児島県新型コロナウイルス感染症相談窓口(コロナ相談かごしま)(PDF:1,375KB)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染者や家族、職場の同僚、医療関係者らに対する差別的な言動、ひぼう中傷が報告されています。
新型コロナウイルス感染症に関する不当な偏見、差別等の相談窓口を下記のとおり設けておりますのでご利用ください。
相談窓口
今回、新型コロナウイルスが出現し、今後もインフルエンザ以外の感染症が発生することが考えられることから、すべての感染症対策に適応する計画として、「鹿屋市新型インフルエンザ等対策業務継続計画」を改定して「鹿屋市感染症対策業務継続計画」に名称を変更し、計画を策定しました。
【修学旅行】
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.