ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 【新型(しんがた)コロナ】相談(そうだん)窓口(まどぐち)、ワクチンなど > 新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ > 外国人向けコロナ情報
更新日:2022年9月20日
ここから本文です。
2022年(ねん)9月(がつ)20日(にち)の情報(じょうほう)です。
新(あたら)しいことがわかったら鹿屋市役所(かのやしやくしょ)からしらせます。
鹿屋市(かのやし)に住(す)む人(ひと)が新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)にかかりました。
9月(がつ)20日(にち)に鹿屋市(かのやし)で感染(かんせん)がわかった人(ひと)の情報(じょうほう) |
|
---|---|
人数(にんずう) |
62人(にん) |
性別(せいべつ) |
男(おとこ)26人(にん) 女(おんな)36人(にん) |
年齢(ねんれい) | 90歳以上(さいいじょう)1人(にん) 80代(だい)2人(にん) 70代(だい)1人(にん) 60代(だい)7人(にん) 50代(だい)3人(にん) 40代(だい)11人(にん) 30代(だい)8(にん) 20代(だい)7人(にん) 10代(だい)6人(にん) 10歳未満(さいみまん)16人(にん) |
いまは新型(しんがた)コロナウイルスの治療(ちりょう)をする場所(ばしょ)で治療(ちりょう)をしています。
1.マスクをつけてください。
2.てあらいうがいをしてください。
3.ひととはなしをするときは近(ちか)くではなさないようにしましょう。
4.人(ひと)がたくさん集(あつ)まるときはへやの窓(まど)をあけましょう。
空気(くうき)の換気(かんき)をしましょう。
新型(しんがた)コロナウイルスにかかったかもしれないと思(おも)ったり不安(ふあん)なことがあったら2つの場所(ばしょ)に相談(そうだん)することができます。
英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、スペイン語(ご)、ポルトガル語(ご)
ベトナム語(ご)、タイ語(ご)
くわしいことはこのホームページをみてください。
http://www.pref.kagoshima.jp/af09/20200407covid-19.html
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.