閉じる

更新日:2022年7月15日

ここから本文です。

吾平振興会館にて国体教室を開催しました!

令和3年12月15日(水曜日)、生涯学習まちづくり出前講座として「国体教室」を吾平振興会館にて開催しました!

 

aira5

 

美里(うましさと)吾平高齢者大学の皆さんに参加いただいた今回の国体教室では、はじめに国体について10分ほど説明をさせていただきました。吾平町は自転車競技(ロードレース)のコースの一部となっており、2019年のリハーサル大会をご覧になられた方もいらっしゃいました。

 

aira6

 

 

続いて、デモンストレーションスポーツとして鹿屋市で開催される「スポーツウエルネス吹矢」を体験していただきました。皆さん吹矢をするのは初めてだったようで、最初は矢が飛ばなかったり、的にうまく当たらなかったりと苦戦されていましたが、国体教室終了後は、「楽しく身体を動かす体験をできました」「地区のサロンでもやってみたいです」など今後も吹矢をしてみたいという声をいただきました。

 

aira4 aira7

 

今回参加された最高齢が91歳の方でしたが、スポーツウエルネス吹矢は老若男女どなたでも楽しむことができるスポーツです。ぜひ一度体験されてみてください。

 

体験いただいた美里吾平高齢者大学の皆さんありがとうございました!

なお現在、出前講座「国体教室」の申込みを受け付けております。詳しくは下記をご確認ください。

国体教室の申込みはこちらから。→   bosyu

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部市民スポーツ課国体推進室

電話番号:0994-31-1132

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?