更新日:2022年7月15日
ここから本文です。
令和4年1月25日(火曜日)、生涯学習まちづくり出前講座として「国体教室」を西原地区学習センターにて開催しました!
西原地区学習センター高齢者大学の皆さんに参加いただいた今回の国体教室では、はじめに国体について10分ほど説明をさせていただきました。
昭和47年に開催された「太陽国体」の写真を見て懐かしそうにされている方もいらっしゃいました。
|
続いて、デモンストレーションスポーツとして鹿屋市で開催される「スポーツウエルネス吹矢」を体験していただきました。
参加された皆さんからは「思っていたより矢が飛ぶのでびっくりした」「肺活量の衰えも感じていたが、吹矢は健康にもいいと聞き学びになった」などの感想をいただき、感染予防の面から体験時間が短縮され、限られた時間ではありましたが、体験を楽しんでいただきました。
![]() |
今回、国体教室が開催された西原地区学習センターでは、毎月第1・第2・第4火曜日の午後1時からスポーツウエルネス吹矢の活動が行われています。
興味のある方は、ぜひ問い合わせてみてください。
体験いただいた西原地区学習センター高齢者大学の皆さんありがとうございました!
令和3年度の出前講座「国体教室」の申込みについては下記をご確認ください。
国体教室の申込みはこちらから。→ | ![]() |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください