更新日:2020年11月6日
ここから本文です。
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/6)
【鹿屋航空基地】
・14時50分頃、全ての人員及び物資撤収(C-130、1機)
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/5)
【鹿屋航空基地】
・本隊約60人と、今回訓練に参加したオスプレイ(4機)は全て帰還
・撤収準備
○明日の予定(11/6)
【鹿屋航空基地】
・全ての海兵隊員(後発隊約10人)が輸送機にて帰還予定
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(11/5現在)
・人員 約10人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/4)
【鹿屋航空基地】
・撤収準備
○明日の予定(11/5)
【鹿屋航空基地】
・撤収準備
・オスプレイ4機が帰還予定
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(11/4現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/3)
【鹿屋航空基地】
・撤収準備
・整備、補給
○明日の予定(11/4)
【鹿屋航空基地】
・撤収準備
・整備、補給
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(11/3現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
○その他
・本日、オスプレイ1機が撤収準備のため鹿屋基地へ飛来(15:20頃~16:10頃)
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/2)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練及びオスプレイ2機にて全員撤収
○明日の予定(11/3)
【鹿屋航空基地】
・撤収準備
・整備、補給
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(11/2現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(11/1)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(臥蛇島への上陸はボートを使用)(オスプレイ2機は飛行のみ)
○明日の予定(11/2)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇への発着及び臥蛇島での訓練)
・撤収準備
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(11/1現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/31)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇への発着)
○明日の予定(11/1)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇への発着及び臥蛇島への上陸)
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/31現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/30)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇及び臥蛇島での発着含む)
○明日の予定(10/31)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇への発着及び臥蛇島への上陸)
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/30現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/29)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・飛行訓練(艦艇への発着艦訓練含む)
○明日の予定(10/30)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・総合訓練(艦艇及び臥蛇島での発着含む)
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/29現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/28)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・訓練準備
○明日の予定(10/29)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・飛行訓練(艦艇への発着艦訓練含む)
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/28現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
○その他
・本日、オスプレイ1機が物資輸送のため、鹿屋基地に飛来
(11時10分頃~11時50分頃)
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/27)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・訓練準備
・飛行訓練(11時10分頃~17時20分頃)
○明日の予定(10/28)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・訓練準備
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/27現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/26)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・人員輸送(オスプレイ4機にて約60名到着、10時00分頃~17時10分頃)
○明日の予定(10/27)
【鹿屋航空基地】
・訓練準備
・整備、補給
【臥蛇島及び同周辺海空域】
・訓練準備
・飛行訓練(午前及び午後)
○本日現在の鹿屋航空基地の状況(10/26現在)
・オスプレイ 4機
・人員 約70人
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/25)
・訓練準備
○明日の予定(10/26)
・訓練準備
・KS(キーン・ソード)に参加する米海兵隊員がオスプレイ4機により鹿屋航空基地に到着予定
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動(10/24)
・訓練準備
○明日の予定(10/25)
・訓練準備
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
○本日の行動
・本日(10/23)18:20頃、日米共同統合演習(キーン・ソード)に参加する米海兵隊の一部、約10名がC-130(1機)により鹿屋航空基地に到着しました。
・本日(10/23)19:50頃、C-130(1機)が鹿屋航空基地を離陸しました。
○明日の予定
・訓練準備
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
・明日(10/23)午後、KS(キーン・ソード)に参加する一部の隊員が、C-130により鹿屋航空基地に到着予定
九州防衛局 電話:092-483-8813
このことについて、九州防衛局から回答がありましたのでお知らせします。
このことについて、防衛省(九州防衛局)から次のとおり説明がありましたのでお知らせします。
武力攻撃事態等における自衛隊の即応性及び日米の相互運用性の向上を図る。
令和2年10月26日(月曜日)から11月5日(木曜日)まで
我が国周辺海空域、自衛隊施設、在日米軍施設、種子島、臥蛇島(がじゃじま)
訓練における安全確保等について、鹿屋市長名で九州防衛局長宛ての要請書を提出しましたのでお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.