閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農業・林業・水産業 > 農業 > 技術支援 > 被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

更新日:2022年12月2日

ここから本文です。

被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

被覆資材高騰対策のご案内

【目的】
鹿児島県は、原油価格の高騰の影響により価格が上昇している、農業用ビニール資材の価格上昇分の一部を支援し、農家負担の軽減を図ります。

事業の概要

事業周知のご案内(PDF:588KB)

(1)支援内容

  • 被覆資材ごとに、支援単価を設定し、栽培面積に応じて支援します。(定額補助)
    支援額=(栽培面積)×(支援単価※)
    ※支援単価は以下のとおり
    支援単価

(2)支援対象となる被覆資材及び購入期間

被覆資材 被覆資材の種類
ハウスビニール(外張り、内張り) 農ビ、農PO
トンネルビニール 農ビ、農PO、農ポリ
マルチ資材 農ポリ、果樹用マルチ、生分解性マルチ
  • 令和4年8月以降に使用する目的で、令和4年7月1日から令和5年2月20日までに購入したもの。
    注1)納品書や領収書などで購入した資材の内容が確認できること。
    注2)「所有権または利用権を有している農地」、「特定農作業受託契約を締結している農地」で作付けする品目に使用する資材であること。
    注3)令和5年3月までに使用するもの。

(3)支援対象となる農業者の要件

  • 経営耕地面積が10a以上または1年間の農産物販売金額が15万円以上の、鹿児島県内在住の農業者であること。

申請方法

参加を希望する方は、下記の鹿児島県ホームぺージをご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部農政課生産流通係

電話番号:0994-31-1117

FAX番号:0994-43-2140

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?