ホーム > 産業・しごと > 農業・林業・水産業 > 農業 > 農業に関する計画・方針等 > 人・農地プラン
更新日:2023年3月29日
ここから本文です。
人と農地の問題解決のための会合が行われ、その結果に基づき人・農地プランを決定したので、農地中間管理事業の推進に関する法律に基づき、次のとおり公表します。
現在、全国の市町村において約1万5千のプランが作成されていますが、プランの中には、農地の出し手が記載されていないものが半数を占めるなど、地域の話し合いに基づくものとは言い難いものもあります。
このため、人・農地プランを真に話し合いに基づくものにする観点から、地域の農地保有者や農業者、行政機関などが集い、アンケート結果や地図を活用し、地域農業の現況と将来に向けた課題を共有することにより、今後の農地利用を担う農業経営体への農地の集約化に関する将来方針を定めることとなりました。
次の1~3が行われているプランを「実質化された人・農地プラン」と言います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.