閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 防災・防犯・交通安全 > 防災 > 災害への備え > 平成25年3月7日から「津波警報」発表時の情報表現が変わります

更新日:2023年1月19日

ここから本文です。

平成25年3月7日から「津波警報」発表時の情報表現が変わります

気象庁は、東北地方太平洋沖地震による津波被害を踏まえ、平成25年3月7日12時より、新しい発表基準や情報文による津波警報等の運用を開始します。

主な変更点

津波警報・注意報

マグニチュード8を超える巨大地震の場合は、正しい地震の規模をすぐには把握できないため、その海域における最大級の津波を想定して、大津波警報や津波警報を発表します。
このとき、最初の津波警報では、予想される津波の高さを「巨大」、「高い」という言葉で発表して非常事態であることを伝えます。

津波警報に関する情報

大津波警報や津波警報が発表されている時には、観測された津波の高さを見て、これが最大だと誤解しないように、津波の高さを数値で表さずに、「観測中」と発表する場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部安全安心課防災係

電話番号:0994-31-1124

FAX番号:0994-43-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • かのやばら園
  • おおすみ観光未来会議