更新日:2021年1月11日
ここから本文です。
鹿屋市中小企業活力応援企画「カンパチロウがゆく!」のPR動画一覧(全13事業者)です。
この企画は、コロナ禍で苦しむ中小企業が、かのやカンパチロウと一緒に仕事に取り組む姿や、商品情報等を紹介する動画等を活用したPRを行うことで「消費喚起」・「商機拡大」に繋げ、市内商工業の活性化を図ることを目的としており、公募による事業者の募集(募集期限:令和2年10月31日まで)を行った上で実施しています。
マジョラムは、骨格矯正を軸にリンパマッサージの他、全身に渡る様々な施術方法で、お客様の身体の内側から美しくすることを目的とした、歪み・体質改善のためのトータルケアサロンです。
マジョラムのホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
榮樂寿司様は、「かのやカンパチ」を始め、地元食材を愛し地産地消にこだわったお寿司屋さんでギョざいます。
大将の米川様のお人柄も素晴らしいでギョざいます。
こだわりの「かのやカンパチ」のお寿司・お料理!是非食べてみて下さいませ!
〇榮樂寿司HPはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇LINEアカウント友達募集中です♪「榮樂寿司」で検索♪
LINEアカウントQRコード
株式会社オキス様は、こだわりの得意分野をもつ「人」・「農家」・「会社」との連携を大切に、農産物の「生産」・「加工」・「販売」・「物流等」を一貫した商品として提案されている農業法人でギョざいます。
特に、野菜を大量に乾燥して商品化していることが大きな特徴で、今回はその中でも、「ごぼう茶」をギョ紹介させていただいてギョざいます♪
〇株式会社オキスのHPはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇オンラインショップはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇会社紹介動画はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
S.purity様は、
・純粋に心が喜ぶこと
・自分の好きを選んで生きていくこと。
・人とのご縁を大切に。
という想いを大切に、「スワロフスキーアクセサリー」を制作し、通販をされてギョざいます。
一つ一つ丁寧に作られているアクセサリー。是非、ギョ覧くださいませ♪
〇S.purity HPはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇instagramはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
日の出食堂様は、ラーメンを中心とした大衆食堂でギョざいます。
豚骨ベースのラーメンを基本に、味噌ラーメンや担々麺等もギョざいます。
また、定食やうどん等様々なメニューも楽しめますギョ♪
オーナーさんの気さくなお人柄もおススメでギョざいます♪
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)
いのうえ電器様は、北田・大手町商店街にギョざいます、マチの電気屋さんでギョざいます。
家電の購入から修理・リフォームの相談等、家電のみならず皆様の困りごとを何でも(人生とお金の相談以外)解決する電気屋さん。
お問合せにつきましては、電話・メール・LINE・Facebookメッセンジャー・twitter(DM)・さらには電報でも!?臨機応変に対応されてギョざいます!
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯twitterはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯アメブロはこちら(外部サイトへリンク)
◯facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯instagramはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯YouTubeはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇LINEアカウントQRコード
ホテルさつき苑様は、宿泊・食事・イベント・会議・宴会・結婚式等、鹿屋市民にとって、様々なシーンで訪れる鹿屋市を代表するホテルでギョざいます。
これからの時期の忘年会や新年会、そして正月用のおせち等も含め、見所満載。ぜひ、ギョ覧下さいませ♪
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯instagram
・ホテルさつき苑アカウントはこちら(外部サイトへリンク)
・ホテルさつき苑ブライダルアカウントはこちら(外部サイトへリンク)
◯YouTube(モリチャンネル)はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
「ユクサおおすみ海の学校」様は、旧菅原小学校の廃校をリノベーションした体験型宿泊施設でギョざいます。
「おおすみの人と自然が先生です。」をコンセプトに、大隅半島の自然を活かした食や遊びがいっぱいの魅力たっぷりの施設でギョざいます!
ぜひ、ここを拠点に大隅を遊び尽くす旅へいらっしゃって下さいませ!
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯instagramはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇twitterはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯YouTubeはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
DANCE SWITCH様は、 鹿屋市内を拠点としてダンス教室を行ってギョざいます。
ストリートダンスを通じて、ダンスの技術習得だけではなく、人間形成及び様々なイベントへの積極的な参加・協力・活動を行い、ダンス文化の活性化、並びにダンサーの社会的地位の確立に努めているダンス教室でギョざいます。
興味がある方は、是非ダンスレッスン受けてみて下さいませ♪
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebook(Bestiebaseアカウント)はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇instagram(Bestiebaseアカウント)はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
株式会社三栄ハウジング様は、鹿屋市の地元のハウスメーカーさんでギョざいます。
「わくわく ほっこり コミュニケーションが生まれる家づくり」をモットーに、お客様の個性に合わせて柔軟に対応できる技術を駆使して、世界に一つだけのデザインと間取りを提供されてギョざいます♪
さらに、VRを導入し、建設前に家の中を体感することができますギョ♪
是非、動画をギョ覧下さいませ♪
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇instagramはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇twitterはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
esports studio KAGOSHIMA様は、2020年2月22日に鹿屋市にオープンした、県内初の本格的なeスポーツ施設でギョざいます。
鹿児島県・大隅地区のeスポーツ推進の拠点となるべく、日々がんばってギョざいます!
今回は、県内で活躍中のeスポーツ系YouTuber2名もスペシャルゲストとして参加!?
ぜひ、動画をギョ覧下さいませ!
【esports studio KAGOSHIMA】
○ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
○twitterはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
ニューワールド株式会社様は、鹿屋市で飲食店2店舗、宿泊業1店舗を経営されている企業でギョざいます。
今回は、その中でも「鹿屋中央食堂」「ニューワールドホテル」をギョ紹介しますギョ♪
かのや豚ばら丼や、ホテルの内容が分かる内容となってギョざいます♪
是非、ギョ覧下さいませ!
★鹿屋中央食堂★
◯YouTubeチャンネル「鹿屋中央食堂俊チャンネル」はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯FaceBookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
★ニューワールドホテル★
◯ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
◯FaceBookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
fuse様は、出会ったモノのワクワクする気持ちを大切にしたセレクトショップで、鹿屋本店を始め、鹿児島市、姶良市、都城市の4店舗を展開してギョざいます。
また、鹿屋市出身のファッションデザイナーの鶴丸様が展開する「KICK」、「gru.rond」などのオリジナルブランドの取扱いもギョざいます!
今回は、私とfuseスタッフ様のコーディネート対決を行いました!是非ギョ覧下さいませ!
★fuseについて
〇ホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇instagramはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇Facebookはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇LINEはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
★オリジナルブランドについて(鹿屋市出身鶴丸様)★
〇KICKのホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〇gru.rondのホームページはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.