更新日:2020年12月28日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少(20%以上50%未満)した事業者の事業継続を支援する「鹿屋市中小企業等事業継続支援金」について、売上減少を比較する月を「令和2年3月~9月」から「令和2年3月~12月」に拡大します。
鹿屋市内に事業所・店舗を有する中小企業者(法人)・個人事業主・農林水産事業者
※肉用牛農家は別途基準を定める
※個人事業主のうち、事業活動による所得を雑所得や給与所得で確定申告した方も対象
(ただし、会社等に雇用されている方〔サラリーマンの方、パート・アルバイト・派遣・日雇労働等の方を含む〕は対象外)
※社会福祉法人、NPO法人、医療法人、一般社団・財団法人、学校法人等も広く対象
以下の全てに該当すること。
ただし、既に本支援金を受給された方は対象外となります。
令和3年1月4日(月曜日)~2月26日(金曜日) ※当日消印有効
新型コロナウイルス感染症対策のため、原則郵送での提出をお願いします。
<提出先>
〒893-8501 鹿屋市共栄町20番1号
鹿屋市役所 商工振興課 事業継続支援金担当宛
①申請チェックシート
②交付申請書兼請求書
③誓約書
④月別売上金額申告書
⑤さつまいもの用途別内訳表(さつまいもを生産、出荷する農業者用)
⑤さつまいもの用途別内訳表
上記の添付書類に加え以下の書類も必要です。
肉用牛に係る申請要件・金額等については、別途基準を定めます。
〇中小企業等について
商工振興課 0994-31-1164
〇農林水産事業者(農業法人含む)について
農林水産課 0994-31-1183
〇肉用牛農家について
畜 産 課 0994-31-1118
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.