更新日:2020年9月8日
ここから本文です。
鹿屋商工会議所又はかのや市商工会と、連携した小規模事業者の販路開拓等の取組を支援するため、対象経費の一部を市が補助します。
以下を全て満たす小規模事業者
※小規模事業者持続化補助金についてはこちら(外部サイトへリンク)からご確認ください。
2. 市内に主たる事業所を有する者
3. 市税を滞納していない者
卸売業・小売業 |
常時使用する従業員の数5人以下 |
---|---|
サービス業(宿泊業・娯楽業以外) |
常時使用する従業員の数5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 |
常時使用する従業員の数20人以下 |
製造業その他 |
常時使用する従業員の数20人以下 |
鹿屋商工会議所又はかのや市商工会と連携して取組む販路開拓等に係る経費
費目 |
内容 |
---|---|
機械装置等費 |
機械装置等の購入に要する経費 |
広報費 |
広報に要する経費 |
展示会等出展費 |
展示会又は商談会への出展に要する経費 |
旅費 |
各種調査、展示会又は商談会への出展のための旅費 |
開発費 |
商品開発の原材料費又はデザイン、加工等に要する経費 |
資料購入費 |
図書の購入に要する経費 |
雑役務費 |
臨時的に雇い入れた者の役務費又は交通費等の経費 |
借料 |
設備のリース又はレンタルに要する経費 |
専門家謝金 |
専門家等の謝礼に要する経費 |
専門家旅費 |
専門家等の旅費に要する経費 |
車両購入費 |
宅配事業に必要不可欠な車両の購入に要する経費 |
委託費 |
自ら実行することが困難な業務の委託に要する経費 |
外注費 |
自ら実行することが困難な業務の外注に要する経費 |
補助対象経費×1/2 上限:30万円
1,000円未満は切り捨てとなります。
複数の事業者が共同で事業を行う場合については、150万円を上限として、上限30万円×事業者数となります。
鹿屋商工会議所又はかのや市商工会と連携して計画書を作成し、市商工振興課へ提出してください。
令和2年9月14日(月曜日)~12月25日(金曜日)必着
<申請時>
<事業完了後>
小規模事業者販売力向上補助金申請手続要領(PDF:496KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.