更新日:2023年2月6日
ここから本文です。
高齢者が心身の健康を保持し、明るく楽しい生活を送るための助成サービスを行っています。
申請は、本庁・各総合支所、出張所でも受け付けています。
お1人につき1年度当り16回まで、入浴1回につき、100円を助成します。
本市に居住し、住民登録を有する満65歳以上の人。
申請に必要なもの
三親等以内の親族の方は代理申請ができます。
公衆浴場利用券を利用できる施設の一覧表(令和4年12月5日現在)(PDF:120KB)
お1人につき1年度当り20回まで、施術1回につき、500円を助成します。
本市に居住し、住民登録を有する満65歳以上の人。
申請に必要なもの
三親等以内の親族の方は代理申請ができます。
はり・きゅう券を利用できる施設の一覧表(令和4年5月18日現在)(PDF:107KB)
ICバスカード購入及び積み増しした金額、または、乗合タクシー乗車賃として自己負担した金額の2分の1を助成します。
(お1人につき助成限度額は1年度当り5,000円まで)
本市に居住し、住民登録を有する満70歳以上の人。
リナシティのバス待合所等で、ICバスカード購入及び積み増しをしてから、次に挙げる必要なものを持って申請してください。
乗合タクシーを利用してから、次に挙げる必要なものを持って申請してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.