更新日:2022年9月2日
ここから本文です。
鹿屋市では、不妊治療を受けている夫婦に対して、安心して子供を生み育てることのできる環境づくりを推進し、その経済的負担の軽減を図り、少子化対策に努めるため、不妊治療費の助成を実施しています。
鹿屋市特定不妊治療費助成事業のお知らせ(PDF:534KB)
鹿屋市は治療開始時の年齢制限はありません。
なお、鹿児島県は、43歳未満が対象となりますのでご確認ください。
1年度当たり10万円を限度に通算5年間助成します(特定不妊治療に要した費用額から県の助成金額を控除した額。)
ただし、他の市町村(政令市及び中核市を除く)から既に助成を受けている場合は、その助成年数を通算年数から控除するものとします。
申請は、1回の治療終了後ごとの申請。
治療終了後1年以内に必要書類を提出してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.