閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 企業誘致 > 鹿屋市サテライトオフィス誘致促進事業補助金

更新日:2021年8月2日

ここから本文です。

鹿屋市サテライトオフィス誘致促進事業補助金

サテライトオフィスイメージ写真

鹿屋市サテライトオフィス誘致促進事業補助金を創設しました

新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークの導入が大幅に進み、「新しい生活様式」や「新しい働き方」が提唱されています。
withコロナの観点から、「地方に住み働く職住近接のライフスタイル」及び「企業の成長戦略」としての市内への新規サテライトオフィス設置を行う事業者に対して、予算の範囲内で初期投資を支援します。

対象者・対象要件

以下の全てを満たす必要があります。

  • 鹿屋市内に事業所を有しない鹿児島県外の事業者であること
  • 3年以上継続して設置目的の業務を継続することが見込まれること
  • 市税に滞納がないこと
  • 本市から指定を受けたサテライトオフィスであること

など

対象事業

  1. 開設事業…サテライトオフィスとして活用できるよう事務所の整備を行う事業
  2. 運営事業…新たに開設したサテライトオフィスを継続して運営する事業
  3. 雇用促進事業…サテライトオフィスにおける業務を行うため、新たに雇用する事業

補助対象経費・補助額など

区分 対象経費 補助率 限度額
開設補助金 オフィス購入費・改築・改修・修繕、回線引込料等 2分の1以内 400万円以内
運営補助金 オフィス賃借料(共益費を含む。)、回線使用料、設備機器購入、機器使用料、車両購入(100万円以内)、車両リース料、本社等への出張旅費等サテライトオフィスの運営に要した経費 2分の1以内
雇用補助金 サテライトオフィスにおける事務に従事させるために、雇い入れた鹿屋市民の人数 正規:25万円/人
非正規:15万円/人
100万円以内

(注)開設補助金と運営補助金は合計400万円が上限となります。

申請の流れ

補助金の手続きフロー

申請の前に、鹿屋市役所産業振興課企業支援係(0994-31-1180)までご相談ください。

提出書類

1指定申請書

  • 指定申請書(WORD:26KB)
  • 定款
  • 本市の市税の滞納がないことを確認できる書類(本市の市税がある場合)
  • 法人登記履歴事項全部証明書

2開設届

3交付申請書

  • 申請書(WORD:22KB)
  • 補助対象経費の内容が確認できる書類(契約書、領収書など)
  • 契約締結時及び現状のサテライトオフィスの写真(オフィスの改築、改修、修繕を行った場合のみ)
  • 新規雇用者の労働者名簿、雇用保険被保険者証、正規雇用が分かる書類等の写し(雇用補助金を受ける場合のみ)
  • 市税の滞納がないことを確認できる書類(運営補助金及び雇用補助金を受ける場合のみ)

請求書

その他

  • 事前に相談がない場合は、補助金の対象にならない場合もあります。
  • 適用事業所指定通知を受ける前支払った経費は対象になりません。

 

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部産業振興課企業支援・工業団地整備係

電話番号:0994-31-1180

FAX番号:0994-43-2140

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?