ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 現在の開花状況 > 令和2年11月の開花状況
更新日:2020年12月2日
ここから本文です。
11月23日(月曜日)まで「かのやばら祭り2020秋」が開催されました。
期間中は多くの方にご来園いただき、誠にありがとうございました。
ばら祭りは終了しましたが、現在、二番花が見頃を迎えており、12月上旬頃まではまだまだお楽しみいただけます。
また、月曜日は休園日となります。(月曜が祝日の場合は、その翌日が休園です。)
ご来園の際は「新しい生活様式」を徹底し、感染防止に努めていただきますようお願いいたします。
園内は秋の二番花が見頃を迎えています
ガラポン抽選会の様子
たくさんのご参加ありがとうございました!
11月21日(土曜日)22日(日曜日)
ミニ花火ショーではかのや和太鼓集団魂保存会による
迫力ある和太鼓演奏が会場に響きました
11月21日(土曜日)22日(日曜日)
音楽とレーザーのコラボレーションも楽しめました
11月23日(月曜日・祝日)
ブライダル撮影会がありました
コスモスは見頃を過ぎ、種をつけはじめています
つるバラ品種「玉蔓」
秋にもたくさん返り咲き、秋のガーデンを彩ります
秋らしい深い花色がとても美しいです
12月上旬まで見頃が続きます
ローズチャペルから見たカラーガーデン
カラーガーデンから見たローズチャペル
90mのコスモス一本道は
おすすめのインスタ映えスポットです
噴水周辺花壇には12品種のコスモスが隠れています
探してみてください♪
11月14日(土曜日) 鹿屋女子高校軽音楽部
素敵な音色が園内に響き渡りました
11月14日(土曜日) ふれあい動物園
アルパカやポニーなどの動物が大集合しました
つるバラはほとんどが一季咲きですが、
ジャスミーナは返り咲き品種の一つです
プラム・パーフェクト
雨露で濡れたバラも素敵です
園内のフォトスポットは
少し早めのクリスマス仕様になっています
昼間とは異なる幻想的な空間でライトアップされた
ナイトコスモスをお楽しみください(22時まで)
11月7日、8日 5つの団体による
音楽発表会が行われ、園内が賑わいました
11月7日、8日 花すいれん
素敵なパッチワーク作品が園内に並びました
1日(日曜日) 愛犬と一緒に!ベリーハッピーデー
ワンちゃんと一緒にばら園をお楽しみいただきました
3日(火曜日) 第一鹿屋中学校吹奏楽部による音楽発表会
素敵な演奏を披露していただきました
秋バラは春に比べてボリュームは劣りますが
寒暖の差で花の色味は深く、鮮やかになります
ばら園奥の花壇では、赤そばが見頃です。
少し歩いてみたら素敵な景色が待っています!
かのやえんがわ北側花壇にコスモス迷路が登場!
迷路はバラの形が描かれています
かのやえんがわ横の花壇は22時まで
ライトアップされ、ナイトコスモスを楽しめます
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.