ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 現在の開花状況 > 令和3年5月の開花状況
更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
かのやばら園がある「霧島ヶ丘公園の展望台付近」では、夏先取りの『早咲きのひまわり15,000本』が咲き始めました。
このエリアの見頃は、6月6日(日曜日)頃までで、エリアをかえて公園では8月中旬頃までひまわりをお楽しみいただけます。
◆紫陽花は見頃◆バラは春の2回目の花が咲きだしています。
晴れた日も、雨の日も、公園の花たちをお楽しみください。
細かい開花状況等は、インスタグラム『かのやばら園公式アカウント(外部サイトへリンク)』をご覧ください。
【展望台北側エリアのひまわり】現在、半分ほどの開花ですが、5月29日(土曜日)には全体が咲き出す予定です。
お気に入りの服装で、2021初夏の思い出の写真を撮りにお越しください。
横尾岳を借景に、紫陽花を楽しめるエリア
ガーデンに下りるとハーブを入れて違う風景をお楽しみいただけます。
田の神ロードも見頃を迎えています。
田の神さまと紫陽花
鹿屋市役所<北側議会棟前 出入口>にも紫陽花が足されました。御来庁の際にはぜひご覧ください。
梅雨入りした園内には、雨の似合うあじさいも咲き始めました。
ばら園には100品種もの多彩なあじさいが植えられています。
バラは遅咲き品種が咲きだし、春に最初咲いたバラの早咲き品種は2回目の花が咲き始めてきています。
小雨日和にはお気に入りの雨具を持って、ガーデンで雨の季節を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
細かい開花状況等は、インスタグラム『かのやばら園公式アカウント(外部サイトへリンク)』をご覧ください。
写真協力頂きました皆様、ありがとうございました。
左:5月1日 右:5月6日
手前に咲いているバラはアイスバーグ。数日で花数が増えています。
香りガーデン「ラウンドマーク・ローズ」
ピンク「春風」 黄色「ゴールデン・リバー」
ハートのフォトスポット
赤:ツベルゲンフェー‘09
カラーガーデン西側の風景
ガーデンステージ南のガーランド仕立も見頃
左:5月3日の夕時 右:5月4日の昼時
春限定のつるバラトンネルも見頃が続いています
<縦写真に合うスポット>
【カラーガーデンのガーランド仕立】
北側はチャペルも入れれて、昼以降に撮ると影も入ってより奥行きが出ます
<縦写真に合うスポット>
【ガーデンステージ南側つるバラトンネル】
縦写真の際は、少し離れた位置から拡大にして、手前の花を入れながらとると奥行きが出ます
イングリッシュローズも見頃になってきました
ここでは横尾岳を借景にバラをお楽しみいただけます
奥には風景を楽しめるようにベンチが設置されています
ハートのフォトスポットは脇のほうから入れますので、ぜひ中へお入りください
【ばら色にそまる「あかそば」のジュウタン】
ばら園東側の花のエリアでお楽しみいただけます
【霧島ヶ丘公園メイン花壇】リビング・ストーン・デージー