ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 現在の開花状況 > 開花状況6月
更新日:2021年7月9日
ここから本文です。
公園中央の大花壇上段エリアのひまわりが見頃になりました。
全体の半分ほど咲いている状態です。7月10日頃までが見頃の予定です。
太陽に向かってすくすく伸びています
秋色紫陽花:紫陽花の色変わりをお楽しみください
場所はばら園内、『バラと紫陽花エリア』
かのやばら園には100品種以上もの紫陽花があるので、これから見頃を迎える『遅咲き』品種もお楽しみいただけます
30,000分の1輪の開花を見つけました
全体はまだ蕾がいっぱい。日ごとに色付いていきます
第1弾のエリアも耕運して、次の準備が始まっています
紫陽花は花色がだいぶ変わってきました。
「秋色紫陽花」と称して、愛好家は楽しまれています
6月初めから咲き始めた公園北側のひまわりもピークを迎えています。
来週からは、マウンテンバイクパーク周辺のヒマワリが咲き始めます。
写真は今日までの開花の様子です。
ひまわりを楽しんだり・・・
ひまわりを背景に楽しんだり・・・
楽しみ方は色々です!!
思い思いに楽しんでいただいています
霧島ヶ丘公園北側のひまわりエリアでは、日中のひまわりはもちろん、夕日とひまわりのコラボレーションまでお楽しみいただけます。
「夕暮れ時のひまわり」お勧めです。※写真は6月13日の夕暮れの様子
早朝は鳥のさえずりが響きます。 ※6月14日朝8時前の公園の様子
ばら園内では花は小さくなりましたが 2番花が咲きだしています。
紫陽花も遅咲き品種が咲き始めてきました。
ばら園ではバラの二番花と、紫陽花をお楽しみいただけます。
霧島ヶ丘公園では、ひまわり畑第2弾!60,000本が咲き始めてきました。
写真はこれまでの開花の様子です。
細かい開花状況等は、インスタグラム『かのやばら園公式アカウント(外部サイトへリンク)』をご覧ください。
雨の日には、滴の乗った花の写真を撮ることができます
展望台前は花が終了次第で次ぎの管理に入ります
ひまわり第2弾!公園北側のエリアの開花が始まりました。
雨上がりの公園では、展望台からの眺めがお勧めです
東を眺めると、大隅半島の向こうに『太平洋』が!
その向こうには、お隣県『宮崎県串間市』まで一望できます。
霧島ヶ丘公園は夕日と花を 楽しめるスポットがあります。
この時期はひまわり。
明るさを調整すると、また違った シーンをお楽しみいただけます。
現在、かのやばら園・霧島ヶ丘公園では、バラの2番花と紫陽花・早咲きのひまわりをお楽しみいただけます。
春の2番花『ラブ&ピース』
バラと紫陽花