ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 令和3年8月開花状況
更新日:2021年9月28日
ここから本文です。
臨時休園の続くばら園では、大隅半島生まれの彼岸花が咲き始めました。
彼岸花:さつま美人
彼岸花:おおすみ
霧島ヶ丘公園では一部施設の制限はありますが、大型遊具などの御利用は可能です。
公園の芝地には芝生絵アートが場所変えて現れます。
おばけの親子と一緒に
ジンベイザメにのって
芝生に座って、写真を撮って楽しまれていました。
くろぶたの丘のほうから全体を見ることができます。
子供広場には海の仲間達がかくれています。
さがしてみてください。
第6弾エリアのひまわり見頃となっています。
長雨が続き、22日(日曜日)にようやく、夕陽とひまわりを見ることができました。
今週中には「夕陽とひまわり」をまた見れるのではないでしょうか。
8月19日の公園のひまわり。
公園の北側でご覧いただけます。
長雨の合間の22日(日曜日)に、ようやく夕陽とひまわりが見れました。
ばら園内の温室も9月12日(日曜日)まで利用休止となりました。
その温室の花をふんだんに使ったフォトスポットが、ばら園入口に登場!!
ばら園へはご入園できますので、お越しの際は日によって色を変える浮花をお楽しみください。
※ばら園開園まで延期となりました。
写真は、8月12日の様子です。
この日は雨予報でしたが、一日曇りでもちました。日ごとに開花が進み、黄色が濃くなっていきます。
インスタグラム「かのやばら園公式アカウント」で細かい開花の更新を行なっています。
ぜひ、そちらもご覧ください。
公園北側のコンテナハウス周辺、ふれあい通りのひまわりです。
サンダルを飛ばして懐かしい「天気占い」で、公園を楽しんでいるご家族もいました。
ひまわり咲きそろうまでには晴れてほしいな。。。「てんきになーれ」。。。
台風9号の影響が心配でしたが、倒れた花も少なく済みました。
ホームページや、SNSを見て来たって言われるお客様もいて嬉しく思っています。
ありがとうございます。
今週はぐずついたお天気の予報ですが、次のエリアも来週には咲き出す予定です。お楽しみに。
公園を夏色に染める黄色の帯が綺麗です。
斜面にあるピクトグラムの芝生絵を楽しんでくださっていました。
またどこかに新たな芝生絵が現れるかも。。。
展望台周辺のひまわりが見頃を迎えました。
台風も心配ですが、15日頃までご覧いただける予定です。
続いて、8月中旬には公園北側にある、こちらのひまわりが咲き出します。お楽しみに。
公園では、第5弾目のひまわり花壇、展望台周辺のエリアが咲き始めました。
ほかにも、鹿屋市に関係のある競技のピクトグラムの芝生絵が登場しています。
暑い日が続きますが、熱中症対策をして公園をお楽しみください。
◇7月31日
◇8月2日
開き始めから2日で、綺麗な形に開きました。
場所は公園南側にある、展望台周辺のエリアです。
日ごとに花数が増え黄色くそまっていきます。
何の競技かわかるかな。。。
お友達と各種目のポーズで写真を撮られていました。
楽しんでいただけて、嬉しいです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.