更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
九州防衛局から回答がありましたのでお知らせします。
皆様から寄せられた質問や意見等を基に、以下の質問書を九州防衛局に提出しました。
防衛省が説明を行う住民説明会を、次のとおり開催しました。
日時 | 場所【地図(外部サイトへリンク)】 | 参加者数 | 意見等の概要 | |
---|---|---|---|---|
令和4年6月3日 (金曜日) |
18時30分から21時05分 | 田崎地区学習センター | 43人 | 概要(PDF:193KB) |
令和4年6月4日 (土曜日) |
14時00分から15時40分 | 大姶良地区学習センター | 30人 | 概要(PDF:150KB) |
18時30分から21時05分 | 中央公民館 | 62人 | 概要(PDF:235KB) | |
令和4年6月5日 (日曜日) |
14時00分から15時45分 | 野里集落センター | 38人 | 概要(PDF:245KB) |
18時30分から20時35分 | 西原地区学習センター | 44人 | 概要(PDF:232KB) |
九州防衛局から回答がありましたのでお知らせします。
令和4年5月23日(月曜日)に、防衛大臣政務官以下が来庁され、説明がありました。
九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
基地内での打合せを実施
日米調査員は、16時過ぎに自衛隊機(C-2)で鹿屋基地を離陸
基地内での打合せ及び基地外での調査を実施
基地内での打合せ及び基地外での調査を実施
15時30分頃:一部の調査要員が横田基地から米軍機(C-12)により鹿屋基地へ到着
基地内での打合せ及び基地外での調査を実施
16時30分頃:自衛隊の輸送機2機により日米の調査員が到着
日米の調査要員により、基地内の調査を開始
九州防衛局から連絡がありましたのでお知らせします。
午前中は、基地内での打合せを実施
日米調査員は、12時30分頃に自衛隊機(U-4)で鹿屋基地を離れました。
終日、基地内での打合せを実施
日米調査員は、明日昼過ぎに鹿屋基地を離れる予定
基地内での打合せ及び基地外での調査を実施
基地内での打合せ及び基地外での調査を実施
米側要員の到着時間・方法 | 11時30分頃、航空自衛隊入間基地所属C-1輸送機にて |
---|---|
米側要員及び日本側要員の人数 |
明日以降は、米側3名・日側7名 |
調査内容 |
|
その他 | 調査員の宿泊・食事は基地内で行う。 |
九州防衛局から回答がありましたのでお知らせします。
令和4年2月21日(月曜日)に、九州防衛局企画部長以下が来庁し、説明がありました。
皆様から寄せられた質問等を基に、以下の質問書を九州防衛局に提出しました。
令和4年2月9日(水曜日)に、九州防衛局長以下が来庁され、説明がありました。
令和4年1月27日(木曜日)に、九州防衛局企画部長以下が来庁し、説明がありました。
【主な説明内容】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.