更新日:2022年12月8日
ここから本文です。
主に市内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等の保護者や一般市民を対象に、青少年育成、家庭教育が抱える課題の解決に資する講演会を開催します。
※本講演会は終了いたしました。
日時 |
令和4年10月22日(土曜日)10時00分~11時40分 |
---|---|
場所 |
市文化会館※新型コロナウイルス感染症の状況によって変更あり |
対象者 |
市内の保育園・幼稚園、小・中・高等学校、特別支援学校の保護者、PTA会員、家庭教育学級生、青少年育成市民会議構成団体関係者、学校関係者、一般市民等 |
参加について |
事前申込が必要になります。令和4年10月7日(金曜日)までに申込みください。 |
演題:夢と人~親としての、子どもとの接し方~
講師:下地敏雄氏(教育アドバイザー)
【経歴】
1955年、福岡県生まれ。
明治大学文学部卒業後、埼玉県久喜市、福岡県久留米市の中学校・高等学校国語科教諭として、30年以上教鞭をとる。2007年にはTBS「さんまのスーパーからくりTV」に出演され、現在は、教育アドバイザーとして、テレビ・ラジオ出演、講演会、執筆等、多岐にわたり活動されている。
新型コロナウイルス感染予防対策のため、事前申込をしていただいてからの参加になります。
令和4年10月7日(金曜日)までに講演会への事前申込をお願いいたします。
事前申込入力フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
講演会終了後にアンケートの入力をお願いいたします。
また、PTA会員の方、家庭教育学級生の方はアンケートの提出をもって、出席の確認とさせていただきますので御了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.