更新日:2020年7月1日
ここから本文です。
マイナンバーカードを取得し、マイナポイントを予約の上、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ又は買い物をすると、国から還元率25%でマイナポイントが付与されます。手続きは、スマートフォン等で簡単にできます。
※キャッシュレスで20,000円のチャージ・買い物をすると1人当たり最大5,000円分のマイナポイントがもらえます。
あらかじめ、マイナンバーカードの取得が必要です。
→マイナンバーカードの申込方法についてはコチラ
※マイナンバーカードの申込は、パソコン・スマートフォン・街中の証明写真機(一部非対応)からもできます。
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)は、スマートフォンやカードリーダ付きのパソコンで行うことができます。
また市商工振興課の窓口でも対応可能です。
※公的公人認証サービス対応のスマートフォンに限る。
※AppStoreもしくは、GooglePlayで『マイナポイント』を検索
こちらからダウンロードできます
※マイキーIDは、利用者マイページの変更等で必要となりますので大切に保管してください。
※設定の手順は機種によって前後する場合があります。
これでマイナポイントの予約(マイキーIDの設定)完了です!
パソコンの環境については、OSは「MicrosoftWindows8.1,10」が、ブラウザは「InternetExplorer11」が必要です。また、マイナンバーカードを読み取るためのカードリーダが必要です。
窓口でも、マイキーIDの設定を行うことができます。スマホやパソコンを持っていない人、自分では予約が難しいという方は、以下のものを持参の上、市商工振興課窓口までお越しください。市商工振興課で申込をサポートします!
7月からキャッシュレス決済サービスを選んで申込ができます。
スマホアプリ又はパソコンから専用サイトにアクセスして、キャッシュレス決済サービス(○○ペイなど)を1つ選択し、マイナンバーカードを使って申し込みます。7月1日現在で、113事業者・118種類のキャッシュレス決済サービスが登録されています。
登録状況はコチラ
キャッシュレスで1人当たり上限20,000円のチャージ又は買い物で、5,000円分(還元率25%)のマイナポイントがもらえます。
9月から(令和3年3月31日まで)のチャージ・買い物がポイント付与の対象となります。ポイントは、選択したキャッシュレス決済サービスの利用期限まで使えます。
※買い物にはマイナンバーカードは必要ありません!
マイナポイントの予約(マイキーIDの設定)はマイナンバーカードがあれば、今すぐできます。
※予約者数が上限に達した場合は、予約を締め切ることがあります。
キャッシュレス決済サービスの選択 令和2年7月~令和3年3月31日
チャージ・買い物 令和2年9月~令和3年3月31日
※マイナポイントの利用期限や付与のタイミングは、キャッシュレス決済サービスの種類によって異なります。
鹿屋市マイナポイント支援窓口 0994-31-1176(市商工振興課内)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.