更新日:2022年11月14日
ここから本文です。
「LINE(ライン)」は、友人や家族・グループ間の連絡や、写真・動画の送信をとても簡単にできる、スマートフォンのアプリです。この教室では、LINEの便利な使い方のほか、お得な「マイナポイント」の申込方法や便利な使い方などについても学ぶことができます。スマートフォンをお持ちでない方への貸出もできますので、お気軽にお申し込みください。
〇講師:NTTドコモ(総務省「デジタル活用支援推進事業」)
【東地区会場】東地区学習センター
○12月7日(水曜日)10時00分~12時15分
【大姶良会場】大姶良地区学習センター
○12月7日(水曜日)14時00分~16時15分
【西原会場】西原地区学習センター
○12月9日(金曜日)10時00分~12時15分
【田崎会場】田崎地区学習センター
○12月9日(金曜日)14時00分~16時15分
【花岡会場】花岡地区公民館
○12月15日(木曜日)10時00分~12時15分
【高須会場】高須地区学習センター
○12月15日(木曜日)14時00分~16時15分
【吾平会場】コミュニティセンター吾平振興会館
○12月16日(金曜日)14時00分~16時15分
各回8人(先着順)
無料
・スマートフォンやマイナンバーカードをお持ちの方は、持参してください。
事前にドコモショップ鹿屋店又は鹿屋市デジタル推進課まで連絡して申し込んでください。
【申込先】電話:0120-427-000(ドコモショップ鹿屋店)
【申込先】電話:0994-31-1135(鹿屋市デジタル推進課)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.