閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 環境 > 「かのや環境フェスタ2025~みらいのために今すぐはじめよう!~」の開催

更新日:2025年10月23日

ここから本文です。

「かのや環境フェスタ2025~みらいのために今すぐはじめよう!~」の開催

omoteura

開催日時

令和7年11月3日(月曜日)9時30分~15時(荒天中止)
天候等により一部プログラムが変更になる場合がございます。

場所

霧島ヶ丘公園自由広場

tyuu

かのや環境フェスタ内容

ステージ出演

イベント名 内容 備考

表彰式

  • かのや環境メッセージポスターコンクール表彰
  • 小学生向けカーボンニュートラル計画表彰
  • 緑のカーテンコンテスト表彰

時間:9時40分~10時

リサイクル品オークション

 

協力:肝属地区環境ふれあい館

  • リサイクル品の出張オークションです。

時間:13時10分~13時35分

イベントブース

出展 イベント内容 備考

肝属地区環境ふれあい館

  • 牛乳パックで飛行機・笛作り

時間:9時30分~15時

鹿児島日産自動車

  • 電気自動車(アリア)の展示
  • 災害時の給電デモンストレーション
  • わくわくエコスクール(整理券の配布あり:先着20名

9時30分からブースにて整理券の配布を行います。

時間:9時30分~15時

九州電力

  • マイ箸作り体験
  • 手回し発電機で動物たちの徒競走をしよう!
  • 人力自転車で電気を作ろう!

時間:9時30分~15時

鹿児島トヨタ自動車

  • 次世代自動車の展示
  • カーボンニュートラルパネルの展示
  • 災害時の給電デモンストレーション

時間:9時30分~15時

ECOMMIT

  • リユース品の無料回収

自宅に眠っている「使わないけど捨てるにはもったいないもの」を無料で回収します!

回収できる品目については下記をご確認ください。

時間:10時~14時

ウォータースタンド

  • マイタンブラー作り

地球にやさしい自分だけのタンブラーを作って、プラスチックボトルの使い捨てを減らそう!

当日はマイボトル用給水機(冷水)を設置します!

時間:9時30分~15時

NTTビジネスソリューションズ

  • VRゴーグルを使用した環境体験学習

VRゴーグルを使って地球環境について学ぼう!

時間:9時30分~15時

ヤマト運輸

  • EVトラック展示

地球環境にやさしい電気トラックです。運転席の試乗もできます!

時間:9時30分~15時

ピュアグリーン

  • 日用品・衣類のフリーマーケット

時間:9時30分~15時

市生活環境課

  • 公用電気自動車「サクラ」の出展(給電デモンストレーション、ポップコーン試食)
  • 脱炭素アンケート・スタンプラリーの実施
  • おもちゃ交換会

使わなくなったおもちゃを、ほしいおもちゃ(リユース品)と交換しよう!

  • かのや環境メッセージポスターコンクール表彰作品展示
  • 小学生向けカーボンニュートラル計画表彰作品展示
  • 緑のカーテンコンテスト写真展示

時間:9時30分~15時

ブース体験で【かのやDEcoin】をGetして抽選に参加しよう!

  • 体験、アンケートの回答で【かのやDEcoin】がもらえます!
  • 【かのやDEcoin】を集めて<環境フェスタ本部>で抽選できます!

商品が無くなりしだい、抽選は終了となりますのでご注意ください。

抽選が終了すると【かのやDEcoin】は使用できなくなります。

リユース品の無料回収について

持ち込みいただくときの注意点及び回収品目

リユース

出展場所

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部生活環境課環境政策係

電話番号:0994-31-1115

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?