閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 学校教育 > 学校給食 > 吾平学校給食センター

更新日:2024年12月3日

ここから本文です。

鹿屋市立吾平学校給食センター

鹿屋市立吾平学校給食センターは、平成10年4月1日に稼働し、現在吾平地区の小中学校4校へ安全・安心でおいしい給食を提供、特徴として、平成16年10月から地元産の米を使用しています。

概要

所在地

鹿屋市吾平町麓2951番地1

開設年月日

平成10年4月1日

施設面積

639.5平方メートル

配送対象校

4校(小学校3校・中学校1校)

調理能力

1,000食

センターの風景

センター外観

ここが給食センターです。右側に見えるのが配送用のトラックです。
このトラックにコンテナを積んで、4校に給食を運びます。

調理作業風景

大きな釜で調理しているところです。
『茹でる、いためる、煮る』の作業をこの釜で行います。
大きなしゃもじでいためたり、かき混ぜたりします。

吾平学校給食センター運営委員会

  • 吾平学校給食センターが実施する学校給食の内容については、吾平学校給食センター運営委員会を経て決定することとなります。
    運営委員会は、各学校長やPTA代表など総勢14名で構成されており、年間3回(学期ごと)開催されます。

お問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?