更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
障がいや病気の経験を生かして、同じ境遇にある人をサポートする「ピアサポーター」による体験談発表や交流会を行います。
生きづらさを抱える方のご家族同士で、これまでの経験や思いを自由に語り合いませんか?
聞くだけの参加もできます。参加費は無料です。
申込QRコード
14時~16時
名称 |
鹿屋保健所1階小会議室 |
---|---|
住所 |
鹿屋市打馬2丁目16-6 |
電話番号 |
0994-52-2124 |
電話(0994-52-2124)またはQRコード
申込期限:10月7日(火曜日)
鹿屋保健所地域保健福祉福祉課地域支援係
電話:0994-52-2124
ピアサポーター:かごしま子ども・若者総合支援センター(ひきこもり地域支援センター)所長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.