閉じる

ホーム > 市政情報 > ふるさと納税 > 企業版ふるさと納税

更新日:2024年4月12日

ここから本文です。

企業版ふるさと納税

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度の税制改正により、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。

企業版ふるさと納税の税額控除

鹿屋市では「鹿屋市ひと・まち・しごと創生推進計画」が、令和2年3月31日付けで、国から地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の対象計画として認定されました。
これにより、本市の様々な取組に対して民間企業のみなさまからいただいた寄附について、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)として、税の優遇措置を受けることができるようになりました。

企業版ふるさと納税リーフレット(PDF:10,187KB)

また、企業から地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る寄附とあわせて、まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に従事する専門的な知識やノウハウを有する人材の派遣を伴う「企業版ふるさと納税(人材派遣型)」という新たな類型が設けられました。

企業版ふるさと納税(人材派遣型)の基本スキーム

企業版ふるさと納税(人材派遣型)概要(PDF:413KB)

鹿屋市まち・ひと・しごと創生推進計画

鹿屋市では次の基本目標を掲げ、“ひとが元気!まちが元気!「未来につながる健康都市かのや」”の実現を目指して、各種施策・事業を推進・展開していきます。

  • やってみたい仕事ができるまちを実現する
  • いつでも訪れやすいまちを実現する
  • 子育てしやすいまちを実現する
  • 未来につながる住みよいまちを実現する
  • ともに支えあい、いきいきと暮らせるまちを実現する

鹿屋市まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF:325KB)

分野別の寄附募集事業

人口減少対策ビジョンの取組人口減少対策ビジョンの取組

本市の人口減少の現状と課題を踏まえた、4つの重点プロジェクト(「社会減対策」、「自然減対策」、「地域づくり」、「シビックプライド」)に基づく施策を展開し、人口の将来目標の実現を目指します。

農業・農村戦略ビジョンの取組農業・農村戦略ビジョンの取組

持続可能な「農のまちかのや」の構築に向けて、4つの基本方針(「担い手の育成」、「生産基盤の強化」、「農村環境の保全」、「加工・流通・販路開拓」)に基づく施策を展開し、令和14年の農業産出額500億円を目指します。

防災対策の充実・強化防災対策の充実・強化

大規模地震等の災害に備えるため、本市の防災対策の充実・強化を図ります。

リナシティ・リニューアル事業リナシティ・リニューアル事業

コワーキングスペースを核に、異業種交流や様々なイベント・セミナーを開催し、多くの市民や企業の皆様が集える新たな交流拠点づくりを進めます。

戦後80年に向けた取組戦後80年に向けた取組

令和7年度に戦後80年を迎えるに当たり、創作演劇をはじめ戦争体験を語る映像等の制作や平和学習ガイドのレベルアップを図り、戦後80年に向けた取組を進めます。

寄附要件

  • 対象となる寄附は、10万円以上です。
  • 本社が鹿屋市内に所在する場合は、本制度の対象外となります。
  • 寄附をいただく取組は、企業様のご希望を踏まえて、本市の取組の中から選んでいただきます。
    ※寄附の代償として経済的利益を受けることは禁止されているため、寄附に対する返礼品等はありません

寄附の流れ

寄附の流れ

寄附のお手続き

寄附のお手続きは次のとおりとなります。
寄附をご検討いただける民間企業のみなさまは、事前に政策推進課にお問い合わせください。

  1. 寄附申込書(WORD:16KB)を市へ提出(企業からの申し出は随時受け付けています)
  2. 企業の希望を踏まえ、寄附対象事業を決定し、その年度の事業費を企業側に通知
  3. 企業から市へ寄附金を納付(寄附金の総額は、事業費の範囲内)
  4. 入金を確認後、市が企業へ寄附金の受領証を送付
  5. 企業は受領証を添えて税の申告手続き

これまでにご寄附いただいた皆様

企業版ふるさと納税により本市にご寄附いただきました企業をご紹介します。
本市の地方創生事業を応援いただきまして、ありがとうございました。

令和5年度のご寄附

全農チキンフーズ株式会社 様

全農チキンフーズ(外部サイトへリンク) 鹿児島くみあい(外部サイトへリンク)

寄附企業 全農チキンフーズ株式会社
本社所在地 東京都港区港南2-12-33品川キャナルビル4階
寄附金額 非公表
寄附年月 令和6年3月
寄附活用事業 畜産環境対策強化事業

協同組合 鹿児島みらい研究所 様

鹿児島みらい研究所(外部サイトへリンク)

寄附企業 協同組合 鹿児島みらい研究所
本社所在地 鹿児島県鹿児島市上荒田町13-12
寄附金額 非公表
寄附年月 令和6年3月
寄附活用事業 かのやばら園リニューアル事業

株式会社 岩田産業グループホールディングス 様

岩田産業グループ(外部サイトへリンク)

寄附企業 株式会社 岩田産業グループホールディングス
本社所在地 福岡県福岡市博多区諸岡3丁目26-39
寄附金額 非公表
寄附年月 令和6年2月
寄附活用事業 特産品販売推進支援事業

タレントスクエア株式会社 様

タレントスクエア(外部サイトへリンク)

寄附企業 タレントスクエア株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目19-15宮益坂ビルディング609
寄附金額 10万円
寄附年月 令和6年2月
寄附活用事業 地方創生テレワーク推進事業

株式会社 南給 様

寄附企業 株式会社 南給
本社所在地 鹿児島県鹿児島市西別府町2995-6
寄附金額 100万円
寄附年月 令和6年1月
寄附活用事業 地元就職支援事業

 

株式会社 ヨシケイ鹿児島 様

寄附企業 株式会社 ヨシケイ鹿児島
本社所在地 鹿児島県鹿児島市石谷町2056
寄附金額 100万円
寄附年月 令和6年1月
寄附活用事業 地元就職支援事業

株式会社 西原商会九州 様

西原商会(外部サイトへリンク)

寄附企業 株式会社 西原商会九州
本社所在地 福岡県糟屋郡粕屋町戸原北4丁目1番1号
寄附金額 1,000万円
寄附年月 令和5年7月
寄附活用事業 スポーツ施設再配置事業

LR株式会社 様

LR(外部サイトへリンク)

寄附企業 LR株式会社
本社所在地 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1
寄附金額 非公表
寄附年月 令和5年7月
寄附活用事業 ICT教育推進事業

 

令和4年度のご寄附

株式会社エビス商事 様

エビスグループ(外部サイトへリンク)

寄附企業 株式会社エビス商事
本社所在地 宮崎県都城市豊満町980-1
寄附金額 40万円
寄附年月

令和5年3月

寄附活用事業

ばらを活かしたまちづくり推進事業、スポーツによる交流促進事業、かのや風土記編纂事業

ティケイ・エビス株式会社 様

ティケイ・エビス(外部サイトへリンク)

寄附企業 ティケイ・エビス株式会社
本社所在地 宮崎県北諸県郡三股町大字宮村314番地
寄附金額 40万円
寄附年月

令和5年3月

寄附活用事業

ばらを活かしたまちづくり推進事業、スポーツによる交流促進事業、かのや風土記編纂事業

全農チキンフーズ株式会社 様

全農チキンフーズ(外部サイトへリンク) 鹿児島チキンフーズ(外部サイトへリンク)

寄附企業 全農チキンフーズ株式会社
本社所在地 東京都港区港南2—12—33 品川キャナルビル4階
寄附金額 非公表
寄附年月

令和5年3月

寄附活用事業 地元就職支援事業

LR株式会社 様

LR(外部サイトへリンク)

寄附企業 LR株式会社
本社所在地 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1
寄附金額 非公表
寄附年月

令和4年7月

寄附活用事業 ICT教育推進事業

 

令和3年度のご寄附

全農チキンフーズ株式会社 様

全農チキンフーズ(外部サイトへリンク) 鹿児島チキンフーズ(外部サイトへリンク)

寄附企業 全農チキンフーズ株式会社
本社所在地 東京都港区港南2-12-33 品川キャナルビル4階
寄附金額 非公表
寄附年月

令和4年3月

寄附活用事業 地元就職支援事業

株式会社まからず屋 様

まからず屋(外部サイトへリンク)

寄附企業 株式会社 まからず屋
本社所在地 鹿児島県鹿児島市城山町16—25
寄附金額 10万円
寄附年月

令和3年9月

寄附活用事業 スポーツの力でまちを元気に!先進スポーツ都市かのや推進プロジェクト

有限会社トータスコーポレーション 様

トータスコーポレーション(外部サイトへリンク)

寄附企業 有限会社 トータスコーポレーション
本社所在地 長崎県佐世保市棚方488番地17
寄附金額 20万円
寄附年月 令和3年8月
寄附活用事業 スポーツの力でまちを元気に!先進スポーツ都市かのや推進プロジェクト

 

令和元年度のご寄附

株式会社鹿児島銀行 様

鹿児島銀行(外部サイトへリンク)

寄附企業 株式会社 鹿児島銀行
本社所在地 鹿児島県鹿児島市金生町6番6号
寄附金額 1,580万円
寄附年月 令和2年4月
寄附活用事業 子育て広場設置事業

民間ポータルサイトからの申し込み

ふるさと一番(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市市長公室政策推進課企画グループ

電話番号:0994-31-1125

FAX番号:0994-42-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?