閉じる

ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 文化 > 文化事業 > 次代につながるふるさと文化事業

更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

次代につながるふるさと文化事業

鹿屋市独自の地域のお祭りや踊りがあることをご存じですか?

伝統芸能を継承することを目的に、創作舞踊を作成していただいたのでご紹介します。

小学校でのワークショップや、地域のお祭りで披露しているので一緒に踊ってみませんか?!

創作郷土芸能「オオスミカタナマイ」

「オオスミカタナマイ」解説動画

演出家 松永太郎氏の想い

「オオスミカタナマイ」を創作した演出家の松永太郎氏にインタビューし、想いをうかがいました。

  • 伝統芸能にふれることになったきっかけは?
  • オオスミカタナマイを作ったエピソード
  • これからやってみたいこと

刀舞「カタナマイ」とは?

刀舞は鹿屋市無形民俗文化財に指定されています。

おぎおんさぁの中で舞われる以下の舞を総称して刀舞(かんなめ)といいます。

  • 長刀舞
  • 刀舞
  • 弓舞
  • 田の神舞
  • 鬼神舞
  • 8月第1日曜日(旧暦6月15日)に五穀豊穣を祈る祈願祭(おぎおんさぁ)を行います。
  • 波之上神社の境内で神事が執り行われた後、5つの舞が太鼓と和歌にのせて披露されます。
  • 奉納後は、高須の集落を踊りながら廻っていきます。
  • 鬼は吠え、田の神は「ホッホッホッ」と不気味に笑いながら近づいてきます。
  • 一日をかけて集落を巡ったあと、高須の海水浴場砂浜にて締めの踊りをします。
かんなめ1 かんなめ2

 

お問い合わせ

鹿屋市教育委員会生涯学習課文化振興係

電話番号:0994-31-1138

FAX番号:0994-41-2935

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?