閉じる

かのやで暮らすトップ > すまい > 空家等管理活用支援法人

ここから本文です。

更新日:2025年7月7日

空家等管理活用支援法人

空家等管理活用支援法人サムネイル

空家等管理活用支援法人

空家等管理活用支援法人とは

令和5年12月13日に施行された空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律により、市区町村長がNPO法人、社団法人等を空家等管理活用支援法人に指定できるようになりました。本市では民間法人との連携により空家の管理・活用に関する取り組みを進めていくため、鹿屋市空家等管理活用支援法人の指定等に関する事務取扱要綱に基づき支援法人の指定を実施します。

空家等管理活用支援法人を指定しました

令和7年7月1日付けで、鹿児島県宅地建物取引業協会を空家等管理活用支援法人として指定しました。

法人の名称

公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会

法人の住所

鹿児島市上之園町24番地4

事務所の所在地

鹿児島市上之園町24番地4

業務内容

  1. 空き家等対策に関する研修の実施
  2. 空き家等の相談対応
  3. 空き家等対策に関する広報

指定日

令和7年7月1日(火曜日)

指定期間

令和7年7月1日から令和12年3月31日まで

指定書交付式の様子

交付式1
交付式2

相談窓口について

鹿児島県宅地建物取引業協会では不動産に関する無料相談のほかに、空き家に関する無料相談窓口を設置しています
また、空き家相談研修を修了した協会会員を「空家相談専門士」として認定しており、相談窓口としてリストを公開しています。

鹿児島県宅建協会不動産無料相談所(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

鹿屋市市長公室地域活力推進課空き家活用グループ

電話番号:0994-45-6930

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?