閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 物価高騰対策 > 定額減税補足給付金(調整給付)

更新日:2024年9月10日

ここから本文です。

定額減税補足給付金(調整給付)

令和6年分所得税と令和6年度分個人住民税において定額減税が実施されます。
その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に対して、その差額を定額減税補足給付金(調整給付)として支給します。

定額減税について


対象者

定額減税の対象者で、定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度分個人住民税所得割額」を上回る(減税しきれない)と見込まれる方。
ただし、納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外となります。


給付額

1.と2.の合計額

  • 所得税分定額減税可能額-令和6年分推計所得税額=1.(1.<0の場合は0)
  • 個人住民税所得割分定額減税可能額-令和6年分個人住民税所得割額=2.(2.<0の場合は0)
給付額(調整給付)

受給手続き

手続き方法については、対象となる方の公金受取口座の登録状況により異なります。

(1)プッシュ方式

令和6年7月8日時点でマイナポータルで公金受取口座の登録情報が確認できた方については、「支給のお知らせ」をお送りします。
記載されている内容に相違ない場合、手続きは不要です。
ただし、次の場合については、(2)の「確認書」をお送りします。

  • マイナポータルに登録されている口座名義が支給対象者本人であると確認できない場合
  • 送付した「支給のお知らせ」が宛所不明等で返還された場合

予定日

書類発送日 8月上旬以降順次発送
給付金振込日 「支給のお知らせ」をご確認ください。

注意事項

  • 次に該当する場合は、お知らせに記載している期限までに給付金受付センターへご連絡ください。
    ご自宅に「確認書」をお送りします。
  1. 振込口座を変更する場合

  2. 受給を辞退する場合

  3. 支給内容の各数値について重大な相違を認める場合

  • 申出期限を過ぎると、振込口座の変更等はできません。
  • 1から3について申出をされた場合は、申請から振込まで1か月程度かかりますので、ご了承のうえ、お手続きください。

鹿屋市低所得者支援及び定額減税補足給付金受付センター

0994-35-1654(直通)

午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

(2)確認書方式(手続きが必要です)

支給対象者で、プッシュ方式による支給対象者以外の方については、「確認書」をお送りします。
確認書に記載された内容を内容をご確認のうえ、郵送申請またはオンライン申請の手続きを行ってください。

予定日

書類発送日 8月中旬以降順次発送
給付金振込日

申請後、おおむね1か月程度

(不備等があった場合は給付が遅れることがあります。)

申請期限

令和6年10月31日(木曜日)消印有効

申請方法

  • 【郵送申請】
    支給対象の方全員

    支給確認書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて同封の返信用封筒(切手不要)で返送してください。
    ・確認日、支給対象者の氏名(署名又は記名押印)、連絡先電話番号を必ずご記入ください。
    ・チェック欄(□)に必ずチェックを入れてください。
  • 【オンライン申請】
    支給対象者の方のうち、本人申請であり、かつ、記載の支給内容等に相違が無い場合

    支給確認書とあわせてお送りする案内文の二次元コードをスマートフォン等で読み取って、申請フォームから必要事項を記入の上、必要書類の画像を添付して申請してください。
    代理人申請、または記載の支給内容等に相違がある場合はオンライン申請はできません。
    ・郵送申請で申請してください。
    ・支給対象者の氏名と口座名義人(カナ)が一致しない場合、確認のため審査に時間を要することがあります。

支給確認書の送付先を変更したい場合

定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(調整給付)に関する書類の送付先を変更する場合には、「送付先変更届」を給付金受付センターへ提出が必要です。

次の様式をダウンロードして必要事項をご記入のうえ、本人確認書類の写しと併せて御提出ください。

定額減税補足給付金(調整給付)支給確認書等送付先変更届(PDF:747KB)

オンライン申請も可能です。定額減税補足給付金(調整給付)支給確認書送付先変更届フォーム(外部サイトへリンク)

≪注意事項≫

  • 今回申出の送付先変更は、定額減税補足給付金(調整給付)に関する事務においてのみ使用します。他制度の書類に関して送付先の変更を希望される場合には各所管課へお問合せください。
  • 必ず本人確認書類の写しを添付してください。

お問合せ・提出先

鹿屋市低所得者支援及び定額減税補足給付金受付センター

電話番号 0994-35-1654
時間 午前8時30分~午後5時(土曜日、日曜日、祝日を除く)
場所

鹿屋市役所6階601会議室(鹿屋市共栄町20番1号)


振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください

「定額減税しきれないと見込まれる方」への給付金(「調整給付金」)の「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。
自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、市や最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)などにご連絡ください。
また、都道府県・市区町村や国の機関を名乗るお心当たりのないメールが送られてきた場合、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願いします。

【内閣官房】定額減税・給付金を騙った電話・メールに対する注意喚起(PDF:449KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部福祉政策課_

電話番号:0994-35-1654

FAX番号:0994-44-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?