更新日:2023年9月1日
ここから本文です。
令和5年7月1日から、道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)のうち、特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)の交通ルール等に関する規定が施行されます。
これに伴って、一定の基準に該当する電動キックボード等について、原動機付自転車の一類型である「特定小型原動機付自転車」の車両区分が創設されます。
特定小型原動機付自転車は、原動機付自転車のうち、以下に示す要件のすべてに該当するものを指します。
原動機付自転車 | ||
---|---|---|
特定小型原動機付自転車 | 一般原動機付自転車 | |
最高速度 | 20km/h以下 | 特定小型原動機付自転車以外 |
定格出力 | 0.6kW以下 | |
長さ | 1.9m以下 | |
幅 | 0.6m以下 | |
高さ | ー |
2,000円
特定小型原動機付自転車に対応した標識(ナンバープレート)の交付については、令和5年7月3日(月曜日)より受付を本庁及び各支所、各出張所にて開始いたします。
窓口一覧 | |
---|---|
事務所 | 住所 |
鹿屋市役所 | 鹿児島県鹿屋市共栄町20番1号 |
吾平総合支所 | 鹿児島県鹿屋市吾平町麓3317番地 |
輝北総合支所 | 鹿児島県鹿屋市輝北町上百引3914番地 |
串良総合支所 | 鹿児島県串良町岡崎2081番地 |
高隈出張所 | 鹿児島県鹿屋市上高隈町262番地1 |
大姶良出張所 | 鹿児島県鹿屋市田淵町1536番地1 |
花岡出張所 | 鹿児島県鹿屋市古里町208番地1 |
高須出張所 | 鹿児島県鹿屋市高須町1490番地3 |
市成出張所 | 鹿児島県鹿屋市輝北町市成1120番地1 |
ナンバープレートを交付申請される場合は下記の必要書類をご持参し手続きください。
交通ルール等の詳細については、警察庁のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.