ホーム > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル・環境 > 環境 > 「鹿屋市環境フォーラム2022」を開催します
更新日:2022年8月3日
ここから本文です。
令和4年8月21日(日曜日)10時~16時
リナシティかのや(鹿屋市大手町1番1号)
令和4年8月2日(火曜日)8時30分から
イベント名 | 定員 | 時間 |
---|---|---|
3階ホール午後の部(講演会、事例発表) | 200人 | 13時~15時 |
NISSANわくわくエコスクール | 各回10人(保護者を除く) | (1)10時 (2)11時 (3)13時30分 (4)14時30分 |
肝属川環境出前講座 | 20人 | 14時30分~15時30分 |
ソーラーランプづくり | 各回20人(保護者を除く) | (1)10時 (2)11時30分 |
ソーラーバッタづくり | 20人(保護者を除く) | 13時30分~15時 |
エコポット・布のお花づくり | 各回10人 | (1)10時10分 (2)11時10分 (3)13時10分 (4)14時10分 (5)15時10分 |
裂き織り体験 | 各回7人 | (1)10時10分 (2)11時10分 (3)13時10分 (4)14時10分 (5)15時10分 |
エコクッキング実演 | 20人 |
10時~12時 |
電気の安全利用 | 各回3組(小学生・幼児の保護者) | (1)10時30分 (2)13時 (3)14時30分 |
「地球との約束」(アニメ上映) | 各回12人 | (1)10時10分 (2)12時10分 (3)14時10分 |
「私たちの未来」(アニメ上映) | 各回12人 | (1)11時10分 (2)13時10分 (3)15時10分 |
間伐材で「マイ箸づくり」に挑戦! | 各回5組(小学生対象、保護者同伴) | (1)10時30分 (2)13時 (3)14時30分 |
「3階ホール午後の部(講演会、事例発表)」のみ電話で受け付けます。
市生活環境課0994-31-1115へお電話ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.