楽器寄附ふるさと納税
「楽器寄附ふるさと納税」による市立高校(鹿屋女子高等学校)への楽器の寄附を募集しています。使われていない楽器をお持ちの方は、楽器の寄附にご協力をお願いします。
楽器寄附ふるさと納税とは
学校の音楽活動を支援するため、家庭等で使われていない楽器の寄附をお願いします。寄附を頂いた方は、楽器の査定額に応じた税額控除(ふるさと納税制度による)を受けられます。
寄附対象
鹿屋女子高等学校
令和元年11月から部活動として活動を始めました。所有する楽器が足りないため、一部の楽器を借用して活動しています。
寄附の方法等
寄附の方法
- 楽器寄附ふるさと納税のホームページで寄附先を選んで楽器査定を申し込み、必要な情報(楽器の状態等)を入力してください。
- 入力内容での査定結果(一次査定)をお知らせします。結果に承認を頂いた方は、お手元に届く楽器専用の梱包キットで楽器を送付してください。
- 楽器の査定結果(最終査定)をお知らせします。結果に承認を頂くと、学校に楽器が寄附されます。
- 後日、御礼の手紙や寄附金受領証明書等をお届けします。
募集期間
令和2年8月26日~令和3年3月12日(寄附状況によっては、早めに終了することがあります。)
募集する楽器
ピッコロ・バスクラリネット・オーボエ・ホルン・ユーフォニアム等
※フルート等の募集は終了しました。寄附にご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
その他
- 楽器の査定や送料は無料です。(楽器の送付は、お手元に届く楽器送付用の梱包キットを必ず使用してください。)
- 修理が必要な物など、学校での利用に適さない状態の楽器は対象外です。
- 物産品等の返戻品はありませんので御了承ください。
- 鹿屋市民も寄附できます。
対象外の楽器について
ビブラフォン等は、楽器寄附ふるさと納税の対象外(税額控除の対象外)ですが、鹿児島県内(離島以外)にお住まいの方で、学校に寄贈していただける方は、下記の問い合わせ先までご連絡をお願いします。
寄附の状況
- 県内外15名の方からフルートやトランペット等の寄附を頂いています(令和3年1月時点)。また、学校への楽器の寄贈や楽器購入費の寄附、寄附の相談や申込みなど、多くの皆様から温かいご支援を頂いています。心より感謝申し上げます。
- 生徒からの感謝の声等を楽器寄附ふるさと納税のホームページ(外部サイトへリンク)に掲載していますので、ご覧ください。
- ピッコロ・バスクラリネット・オーボエ・ホルン・ユーフォニアム等は引き続き募集しています。お持ちの方はご協力をお願いします。