更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
【メニュー】
学校の音楽活動を支援するため、家庭等にある使われていない楽器の寄附をお願いするものです。
寄附いただいた楽器は、学校で再使用させていただきます。
また、寄附者は楽器の査定額に応じた税額控除(ふるさと納税制度による)を受けられます。
楽器寄附ふるさと納税ホームページで募集していない楽器の寄贈も御協力をお願いします。
鹿児島県内(離島以外)にお住まいで、学校に寄贈いただける方は、下記の問い合わせ先にご連絡ください。
【吹奏楽部】 トランペット、クラリネット、フルート、トロンボーン、アルトサックス、テナーサックス、チューバ、エアロフォン、ドラムセット、オーボエ、ホルン、ユーフォニアム、ピッコロ 【軽音楽部】 アコースティックギター、エレキギター、エレキベース、アンプ、電子ピアノ |
区分 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|---|---|
楽器寄附ふるさと納税 | 15件 | 8件 | 11件 | 17件 |
楽器の寄贈 | 14件 | 3件 | 2件 | 0件 |
楽器購入費の寄附 | 4件 | 0件 | 0件 | 0件 |
令和6年3月末現在
令和4年1月15日(土曜日)に、鹿屋女子高なのはなホールで、鹿屋女子高吹奏楽部の初めての定期演奏会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症の感染対策のため、人数を制限しての開催となりましたが、コラールやコンクールの演奏曲など、合計10曲を演奏することができました。
楽器寄附をしていただいた皆様をはじめ、多くの皆様の前で演奏できる日を楽しみにしています。
令和5年1月7日(土曜日)、リナシティかのやホールで、鹿屋女子高吹奏楽部第2回定期演奏会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症の感染対策を行いながら、保護者及び楽器寄附をしていただいた方の前で演奏することができました。
生徒は、日頃の練習の成果を存分に発揮し、よい演奏会となりました。
令和5年12月27日(水曜日)、リナシティかのやホールで、鹿屋女子高吹奏楽部第3回定期演奏会が開催されました。
令和5年7月に開催された第68回鹿児島県吹奏楽コンクールの高等学校B部門において、初めて金賞を授業することができました。
日頃からご支援くださる皆様のおかげと、部員一同感謝の意を込めて演奏しました。
令和6年12月27日(金曜日)、リナシティかのやホールで、鹿屋女子高吹奏楽部第4回定期演奏会が開催されました。
クラッシックやアンサンブル、ジブリメドレー、アニメソング、邦楽POPS等、多種にわたる楽曲と楽しい演出を披露しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.