更新日:2024年10月11日
ここから本文です。
皆さんは「ファシリテーション」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
会議や研修といった場を円滑に進めることや、参加者の想いや声を反映した意思決定をすることにつながるスキルとして、少しずつ広がっています。
この講座では、会社や団体での会議や研修、打ち合わせなどでの困りごとから、日常的なコミュニケーションに関する悩みまで、ファシリテーションで解決する術をお伝えします!
場づくりの下ごしらえから、運営まで、大切なノウハウをすべてご提供します!
【講師情報】
たかはしくうが(株式会社PBOOKMARK/合同会社hataori)
鹿児島市出身在住の28歳。福岡県の北九州市立大学で地域創生を専攻、「まちづくり」を仕事にしたいと思い、在学中に鹿児島にUターン。大学卒業後は一般社団法人テンラボへ合流し、2年間の修行を重ねる。2021年に「楽しそうな人で溢れる社会を、関わるすべての人と共創する。」をミッションに掲げる合同会社hataoriを創業。鹿児島県全域で「わかもの」に関わるプロジェクトを多く企画している。ファシリテーターとして自治体の総合計画に関するワークショップから若者に意見交換の場まで幅広く実践してきた。
【当日のスケジュール】
17時00分開始
19時00分終了
名称 |
リナシティかのや1階RINA BASE + |
---|---|
住所 |
鹿屋市大手町1-1 |
電話番号 |
0994-35-1002 |
ホームページ |
~こんな方にオススメ~
・所属している組織での話し合いが円滑に進まなくてモヤモヤしている方
・会議や研修をもっとスムーズに運営できるようになりたい方
・参加者全員がもっと楽しく参加できる会議のあり方を考えたい方
無料
申込フォーム(関連リンク内)よりお申込みください。
鹿屋市商工振興課
【実施】株式会社PBOOKMARK(担当:高橋)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.