閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > かのや100チャレ > 令和4年度(2022年)第9回かのや100チャレ

更新日:2023年9月14日

ここから本文です。

かのや100チャレ

100challe_odanmaku

R4100challe

新着情報

令和4年(2022年)の第9回かのや100チャレ開催について

R4スケジュール(かのや100チャレ)

開催趣旨

全国の中高生を対象に、鹿屋市が実際に抱える問題に対して課題解決策を提案する政策アイデアコンテスト「かのや100チャレ」を開催します。

このコンテストの参加により、課題を深く調査・研究することで、地方の現状を知るきっかけにしていただくと共に、他校の発表や地元関係者との交流を通して、多角的な視点・経験から気づきを得ていただければ幸いです。

R4チラシ表R4チラシ裏(PDF:3,235KB)

募集要項※今年度の申込は締め切りました。

鹿児島県鹿屋市の抱える課題は甘くない!“超難問”へのチャレンジャー募集!

募集対象者

全国の高等学校、高等専修学校、中高一貫校の生徒

  • 一次予選審査会&本選に参加可能な方
  • 交流イベントの参加、もしくはアーカイブ視聴できる方
  • インターネットや紙媒体などのメディアに顔や高校名の露出に同意できる方

チーム定員:2~6名

  • 複数校での参加も可能です。
  • 1名での参加はできません。

今年のテーマ

2022年のかのや100チャレのテーマは2つです。
2テーマの中から自分たちの取り組む課題を1つ選択し、自分ごととして捉え、新しい視点で提案してください。

1.地元に帰りたくなる!!地元じゃなくても住みたくなる!!まちづくり
~日本一住みたいまち「鹿屋」の未来をデザイン~

日本の人口は、世界的にも類のないスピードで減少しており、特に地方では、大学進学や就職を機に、若者(高校生)の都市圏への人口流出が止まらない状況です。鹿屋市においても、高校卒業後に多くの若者が市外に転出してしまう状況にあります。若者の流出は、地域の経済に与える影響が大きく、その対応は重要な課題です。
鹿屋市が、「市外に出た地元の若者(10~30代)が帰りたくなるまち」、そして、「地元じゃなくても住みたくなるまち」になるためには、どのような取組が必要か考えてください。
※人口の自然増減(出産死亡など)ではなく、社会減対策の取組を提案すること。
※提案に、現状・課題、解決策(短中長期)、提案根拠、実施主体、予算、広報展開を明記すること。

2.新名物でイメージアップ!鹿屋市の尖ったお土産を創りだせ

鹿屋市特有の「食」「自然」「歴史」などの資源を活かし、鹿屋に来たら誰もが買っていくのはもちろん、もらった人が鹿屋のことを想像し足を運びたくなる、鹿屋市の魅力を市内外の多くの人たちに伝えるきっかけとなるような食のお土産を考えてください。
また、SDGsの取組に配慮した商品づくりを期待します。
※提案に、商品の作り方(原材料、レシピ)、商品イメージ、商品規格(量、サイズ等)、価格、ネーミング、パッケージ、販売戦略(商品ストーリー、販売場所、ターゲット等)を明記すること。

テーマ解説資料(テーマ2)(PDF:2,175KB)

オンライン説明会・交流イベント

鹿屋市のこと、かのや100チャレのこと、各テーマに関することを深く知ったうえで、提案に生かしてもらうため、オンライン説明会(zoom)に併せて、様々な交流イベントを企画しています。

①キックオフ説明会

(今年の概要、鹿屋市の紹介等)

5月31日(火曜日)17時~18時

視聴アンケート(外部サイトへリンク)

②テーマ解説・OBトーク

6月4日(土曜日)14時~15時

視聴アンケート(外部サイトへリンク)

 

 

③テーマ理解を深めるワークショップ

7月28日(木曜日)14時~16時

視聴アンケート(外部サイトへリンク)

④スキルアップセミナー

9月17日(土曜日)14時~15時

エントリー者のみ参加・視聴可能

説明会・交流イベント申込フォーム(外部サイトへリンク)

申込方法※申込は締め切りました。

受付期間

令和4年6月1日(水曜日)~令和4年7月31日(日曜日)23時59分まで

一次審査会(←開催詳細はこちら)※申込者多数により、2日程で開催します

  • 日程(テーマ1):令和4年8月27日(土曜日)8時30分~18時予定
  • 日程(テーマ2):令和4年8月28日(日曜日)8時30分~17時10分予定
  • 方法:zoomによるオンライン開催
  • 発表資料:PowerPoint等で作成した資料10枚まで(表紙含む)
  • 資料提出:令和4年8月19日(金曜日)23時59分までにPDF形式で事務局宛にメールにて提出
  • 発表方法:5分間のプレゼン後、審査員からの質疑に応答いただきます。

※申込者多数の場合、複数日(予備日8月27日)で開催する場合があります。
※審査日程、動作テスト日程等については、8月上旬に申込者にご案内します。
※各テーマごとに審査し、後日ホームページにて、本選出場チーム(各テーマ4チーム程度)を発表します。
※審査会の様子は、YouTube「かのや100チャレチャンネル」(外部サイトへリンク)でlive配信予定です。

本選(最終審査会)

  • 日程:令和4年11月12日(土曜日)13時~18時予定
  • 方法:zoomによるオンライン開催
  • 発表資料:PowerPoint等で作成した資料(枚数無制限)
  • 資料提出:令和4年10月30日(日曜日)23時59分までにPDF形式で事務局宛にメールにて提出
  • 発表方法:10分間のプレゼン後、審査員・会場からの質疑に応答いただきます。

※当日結果発表を行い、本選上位2チームには、令和4年12月24日~26日(予定)に現地鹿屋で提案内容を検証いただき、その成果を市長・関係者に直接プレゼンいただきます。
※審査会の様子は、YouTube「かのや100チャレチャンネル」(外部サイトへリンク)でlive配信予定です。

表彰(副賞)

  • 最優秀賞、優秀賞(鹿屋市旅費補助20万円分)
  • 審査員特別賞、アイデア賞、敢闘賞(鹿屋市特産品)

このほか、参加者全員に参加賞及び参加証明書をお渡しします。
審査員の判断により、各賞「該当なし」となる場合があります。

評価基準

地域特性、提案内容の具体性、実現可能性・提案の妥当性、独創性・発想の面白さ、発展性、当事者目線・使命感、情報収集力・分析力・データ活用、資料作成能力・プレゼンテーション力・答弁力、ルールの順守、達成度の10項目で評価します。

評価基準表(項目、評価対象、テーマごとの評価ポイント)(PDF:98KB)

審査員

市関係者及びテーマ関係者など

かのや100チャレ事務局(問合せ)

シーズプロデュース株式会社/担当:柳生

TEL:03-5335-7415/FAX:03-5335-7413

Email:yagyu(at)seasp.co.jp
※(at)マークは@に置き換えてください。

過去の参加者の声

過去かのや100チャレに挑戦したOBによる経験談や後輩へのアドバイスを掲載しています。

これまでの開催

これまでの開催については、こちらをご覧ください。

かのや100チャレサポーター登録(OB登録)

かのや100チャレ事務局では、OBによる現役参加生徒へのサポート制度や100チャレ関連の情報配信、OBの方に参加頂くイベントなどを企画しています。
ご協力頂ける方は、「かのや100チャレサポーター」への登録をお願いします。
※登録された方には、企画のタイミングで随時お声がけしますので、可能な範囲でご協力ください。
※登録いただいた個人情報につきましては、厳正に管理し、本事業を目的としてのみ利用いたします。

ページの先頭へ戻る

かのや100チャレPV

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部ふるさとPR課ふるさとセールス係

電話番号:0994-45-6950

FAX番号:0994-31-1182

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?