閉じる

更新日:2023年9月1日

ここから本文です。

令和3年度(2021年)第8回かのや100チャレ

2021集合写真

副賞の鹿屋市特産品が各校に到着しました!

受賞校にかのやカンパチ、うなぎ、鹿児島黒牛、ハム・ソーセージ、かのや深蒸し茶、かのや紅はるか、かのやチーズなどなど、鹿屋市の特産品が届きました~!

2021副賞到着12021副賞到着22021副賞到着3

2021副賞到着42021副賞到着52021副賞到着62021副賞到着7

本選審査会(開催報告)

一次予選を通過した8チーム(7校)が出場しました!

  • 日時:令和3年11月6日(土曜日)13時~18時
  • 場所:ユクサおおすみ海の学校体育館

各賞受賞チーム

最優秀賞

狼と3匹のこひつじ/三輪田学園高等学校(東京都)

テーマ2「世界の料理をもっと知ろう~異国文化カフェ~」(PDF:2,212KB)

優秀賞

ハッピーポンコツ/京華女子高等学校(東京都)

テーマ5「自分たちの修学旅行をプロデュース~Afterコロナin鹿屋~」(PDF:1,192KB)

審査員特別賞

SGブラザーズ/湘南学園中学校・高等学校(神奈川県)

テーマ4「SGブラザーズ×ふるさと納税」(PDF:728KB)

アイデア賞

探究チーム/清風南海高等学校(大阪府)

テーマ3「鹿屋市ブランド化計画」(PDF:2,553KB)

行動賞

ホームタウン/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)

テーマ4「ふるさと納税寄附者との持続的な関係を紡ぐには」(PDF:2,739KB)

敢闘賞

京華中高地域活性化チーム1/京華中学高等学校(東京都)

テーマ1「タイ王国と鹿屋市の食による文化交流」(PDF:761KB)

CHKboys/鹿屋中央高等学校(鹿屋市)

テーマ3「移住定住を見据えた鹿屋市のファンづくり」(PDF:2,403KB)

たべっ子どうぶつ/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)

テーマ5「自分たちの修学旅行をプロデュース~afterコロナ/withコロナ時代の観光と旅行~」(PDF:2,930KB)

本選審査会(YouTube視聴いただけます)

市内視察

本選翌日は、緊張を解いて、市内を視察しました。一部ご紹介します♪

菅原神社カンパチロウ神徳稲荷ツリーハウスゴーカート

当日スケジュール

時間帯

項目

内容

13時~13時25分

開会式

オープニング、開会のコール、主催者挨拶、審査員紹介

13時25分~16時50分

発表会

【参加校による発表10分+質疑応答10分】×8チーム

16時50分~17時30分

審査時間

審査員による審査時間、参加者休憩+ワークショップ

17時30分~17時45分

表彰

結果発表、表彰

17時45分~18時

閉会

総評、閉会

参加チーム紹介(8チーム)

全参加チームと参加の意気込みをご紹介します!

テーマ1

京華

京華中高地域活性化チーム1/京華中学高等学校(東京都)

もともとはKSNという広報活動をするグループとして、かのや100チャレに参加していましたが、

鹿屋市の魅力にとりつかれ、カンパチに心奪われ、カンパチロウの歌が頭から離れなくなり・・・

という現象が先輩から後輩に受け継がれるようになり、念願かなって数年ぶり?に鹿屋市に上陸できました。

昨年最優秀賞をいただき、景品のカンパチに舌鼓をうち、

何としてでも鹿屋市を訪れたいと積もり積もった願いを、ついに叶えることができました。

ご招待いただけたこと、心から御礼申し上げます。この日のために心をこめ準備をしたプレゼンをお聴きください。

テーマ2

オオカミと3匹のこひつじ

狼と3匹のこひつじ/三輪田学園高等学校(東京都)

私達が通う東京都千代田区にある三輪田学園は、134年の歴史を誇る女子校です。

この学校は、誠実であることが人として最も大切な在り方・生き方である、

という考え方から「誠のほかに道なし」という校訓を掲げています。

チームメンバーは皆、中学1年生の時から4年間バレーボールクラブに所属しています。

そのため絆、団結力はどこのチームにも引けを取らないと思います。

三輪田学園の参加は今年が初めてですが、この機会を通じて私達は鹿屋市のことを沢山知ることができました。

今後も多くの学生が参加したいと思えるような良い影響を与えられるように頑張ります。

テーマ3

              

清風南海

探究チーム/清風南海高等学校(大阪府)

私たちは大阪府の清風南海高校に通う高校2年生6人のチームです。

私たちの学校は、これからますます必要とされる「探究能力」の向上に力を入れていて、

その一環として希望者を対象に週に一度「グローバル探究ゼミ」という授業を行っています。

私たちメンバー全員がこのゼミに1年生から参加しています。

今回は担当の先生から勧められ、今年度始めにチームを結成、1次予選会に向けて活動を始めました。

「グローバル探究ゼミ」での昨年からの経験をいかし、

チーム全員で鹿屋市に貢献できるアイデアを発表するよう頑張ります。

テーマ3

鹿屋中央

CHKboys/鹿屋中央高等学校(鹿屋市)

こんにちは!僕たちはCHKboysです。

鹿屋中央高校という鹿屋市の真ん中に位置する高校に通っている高校3年生の2人組です。

「かのや100チャレ」という伝統あるコンテストの本戦に出場ができて、とても光栄です。

受験生ということもあり、勉強との両立が大変なこともありましたが、

今まで学んできたことを今回のプレゼンで表現したいと思います。

テーマ4

湘南

SGブラザーズ/湘南学園中学校・高等学校(神奈川県)

こんにちは!SGブラザーズです!

僕達は湘南学園の静と動のようなコンビです!

今回の100チャレは自分達にとって最後の100チャレです。

本選進出という大きな成果がありましたが、それに飽き足らず、最優秀賞で有終の美を飾りに来ました!
鹿屋市の方にも実行しやすく、効果が大きな政策を練ってきたので、最後まで聞いていただけると幸いです!

よろしくお願いします!

テーマ4

ホームタウン

ホームタウン(Hometown)/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)

私たちは、ふるさと納税寄付者と持続的関係性を紡ぐにはどうすれば良いのか、

今後私たちにできることはどのようなことがあるのか調べました。

私たちメンバーは、鹿屋のふるさと納税の仕組みや、伝統的な物などをいくつか紹介していきたいと思います。

一生懸命発表しますのでよろしくお願いします。

テーマ5

ハッピーポンコツ

ハッピーポンコツ/京華女子高等学校(東京都)

目的•目標に向かってやり抜く意志と行動力、ネバーダイを掲げて日々精進しています。

私達は将来の夢があり、行きたい大学があります。

そこで鹿屋市に貢献し、経験を積もうと思い予選に参加しました。

そこで得たものを最大限に活かして頑張りたいです。

テーマ5

たべっこ

たべっ子どうぶつ/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)

私たちが、今回の「かのや100チャレ」の課題で、

『自分たちの修学旅行をプロデュース』を選んだ理由は、

私たちが住んでいる鹿屋をもっと色々な人に知ってもらい、

コロナが治まってから楽しめる場所を紹介してみたいと思ったからです。

メンバー6人で分担して考えたプレゼンです。

どうぞよろしくお願いします。

 

審査員

市長、副市長、教育長、市長公室長、商工観光振興監
株式会社Katasudde(株式会社ブルースタジオ)石井健氏

一次予選審査会(開催報告)

過去最多!!16校、42チーム(162人)が参加しました!

  • 日時:令和3年8月29日(日曜日)8時30分~17時30分
  • 方法:zoomによるオンライン開催

結果発表

本選進出チーム

  • 京華中高地域活性化チーム1/京華中学高等学校(東京都)
  • 狼と3匹のこひつじ/三輪田学園高等学校(東京都)
  • 探究チーム/清風南海高等学校(大阪府)
  • SGブラザーズ/湘南学園中学校・高等学校(神奈川県)
  • ハッピーポンコツ/京華女子高等学校(東京都)
  • CHK boys/鹿屋中央高等学校(鹿屋市)
  • ホームタウン(Home town)/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)
  • たべっ子どうぶつ/鹿児島県立串良商業高等学校(鹿屋市)

審査員特別賞

惜しくも本選進出を逃しましたが、審査員から特に評価の高かった3チームに、審査員特別賞を授与し、副賞として鹿屋市特産品をお贈りします。

審査員特別賞

SG-NEO-Lives/正則学園高等学校(東京都)…テーマ2

りんご星人/英理女子学院高等学校(神奈川県)…テーマ2

三輪田本郷/三輪田中学校、本郷中学校(東京都)…テーマ4

一次予選審査会(YouTube視聴いただけます)

午前の部(テーマ1、テーマ2)

午後の部(テーマ3、テーマ4、テーマ5)

当日スケジュール

参加チーム紹介

全参加チームの発表テーマや参加の意気込みをご紹介します!

令和3年(2021年)の第8回かのや100チャレ開催について

kanoya100challe-schedule

募集要項※2021年度の参加申込受付は終了しました。

2021かのや100チャレチラシ

募集対象者

  • 高等学校、高等専修学校、中高一貫校の生徒
  • チーム定員:2~6名

令和3年のテーマ

1.ホストタウン(タイ)としてのオリンピックレガシーの構築と活用

鹿屋市は、東京2020オリ・パラ大会でのタイ王国のホストタウンとなっている。

これまでのホストタウンの取組実績を踏まえ、オリンピックレガシーとして今後、物流や人的・経済的交流を促進し、どのように地域活性化につなげていくか検討したい。

テーマ解説資料(テーマ1)(PDF:1,431KB)

2.外国人にウケる‼まちづくり~多文化共生社会づくりの推進~

昨今のグローバル化の進展により、本市においても外国人在住者が年々増加する傾向にある。地域においては、新たな担い手(人財)として、外国人への期待が大きくなる一方、在留外国人の生活支援や日本語教育等を通じ、快適な「かのやライフ」を整えることが重要となっている。
在留外国人が生活しやすい環境づくりを行い、外国人に好かれる(ウケる)地域をつくるにはどうすべきか検討したい。

テーマ解説資料(テーマ2)(PDF:1,494KB)

3.移住・定住を見据えた鹿屋市のファンづくり

移住・定住を見据えながらも、まずは鹿屋を知らない人に知ってもらう、鹿屋に来てもらうことを通じた鹿屋のファン(関係人口)づくりを行いたい。コロナ禍、またはアフターコロナにおける関係人口づくりをどのように進めるかを検討したい。

テーマ解説資料(テーマ3)(PDF:1,438KB)

4.ふるさと納税寄附者との持続的な関係性を紡ぐには

ふるさと納税を地域外や都市部の人々との交流のきっかけと捉え、返礼品で喜んでいただくことはもちろん、持続的でゆるやかな関係性を築き、さまざまな形での鹿屋市への関与を促すには、どのような仕掛けや仕組みが考えられるか。

テーマ解説資料(テーマ4)(PDF:786KB)

5.自分たちの修学旅行をプロデュース!~afterコロナ/withコロナ時代の観光と旅行~(出題:ユクサおおすみ海の学校)

2020年、新型コロナウィルスの蔓延により、今までのように海外旅行や国内旅行に自由にいけない世の中になってしまいました。私たちの修学旅行や家族旅行、留学や冒険の旅、この世の中でどのように変わっていくんだろう?
アフターコロナ/ウィズコロナの観光と旅行についてを考えてみよう!
新たな観光や旅行を創る、自分たちの修学旅行をプロデュースしてみよう!

テーマ解説資料(テーマ5)(PDF:2,805KB)

オンライン説明会・交流イベント(YouTubeにてアーカイブ視聴可能)

鹿屋市のこと、かのや100チャレのこと、各テーマに関することを深く知ったうえで、提案に生かしてもらうため、オンライン説明会(zoom)に併せて、様々な交流イベントを企画しています。

キックオフ説明会・OB座談会(外部サイトへリンク)

5月29日(土曜日)19時30分~20時30分

説明会・テーマ解説(外部サイトへリンク)

6月9日(水曜日)16時~17時

説明会・ミニ100チャレ(外部サイトへリンク)

本番に倣い、グループワーク・プレゼン・質疑応答を行います。

7月11日(土曜日)10時~12時

※機材トラブルにより、途中で中継が切れています。

バーチャルツアー①(テーマ②・③)(外部サイトへリンク)

テーマ内容を中心に、市内を巡り、鹿屋市を体感いただきます。

8月2日(月曜日)10時~12時

バーチャルツアー②(テーマ①・④・⑤)(外部サイトへリンク)

テーマ内容を中心に、市内を巡り、鹿屋市を体感いただきます。

8月5日(木曜日)14時~16時

応募方法※今年度の参加申込受付は終了しました。

受付期間:令和3年6月1日(火曜日)~令和3年7月31日(土曜日)23時59分まで

一次予選審査会

  • 日程:令和3年8月29日(日曜日)8時30分~17時20分予定
  • 場所:zoomによるオンライン開催
  • 発表資料:PowerPoint等で作成した資料10枚まで(表紙含む)
  • 提出資料:PDF形式で保存したものをご提出ください。
  • 発表方法:5分間のプレゼン後、審査員からの質疑に応答いただきます。

本選(二次審査会)

  • 日程:令和3年11月6日(土曜日)
  • 場所:ユクサおおすみ海の学校(鹿屋市内)
  • 発表資料:PowerPoint等で作成した資料(枚数無制限)
  • 発表方法:10分間のプレゼン後、審査員・会場からの質疑に応答いただきます。

表彰(副賞)

最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、アイデア賞、行動賞

副賞:鹿屋市特産品

このほか、参加者全員に参加賞及び参加証明書をお渡しします。
審査員の判断により、各賞「該当なし」となる場合があります。

評価基準

  • 伝える力(資料の見やすさ、プレゼン力)・・・10点
  • 情報収集力・分析力・データ活用・・・10点
  • 提案内容(具体性・当事者目線)・・・20点
  • 課題解決策(実現可能性・独創性・持続可能性)・・・30点
  • その他(答弁力、ルールの順守)・・・10点

審査員

市関係者及びテーマ関係者など

かのや100チャレ事務局(問合せ)

シーズプロデュース株式会社/担当:柳生

TEL:03-5335-7415/FAX:03-5335-7413

Email:yagyu(at)seasp.co.jp
※(at)マークは@に置き換えてください。

かのや100チャレ最新情報

かのや100チャレの最新情報はこちらをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部ふるさとPR課ふるさとセールス係

電話番号:0994-45-6950

FAX番号:0994-40-8688

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?