ホーム > 子育て・教育 > 教育 > かのや100チャレ > 令和4年度(2022年)第9回かのや100チャレ > 令和2年度(2020年)かのや100チャレについて
更新日:2022年4月28日
ここから本文です。
受賞校にかのやカンパチ、うなぎ、鹿児島黒牛、ハム・ソーセージ、かのや深蒸し茶、かのや紅はるか、かのやチーズなどなど、鹿屋市の特産品が届きました~!
令和2年12月13日(日曜日)に行われた第7回かのや100チャレ審査会inオンラインにおいて、最優秀賞、優秀賞、各特別賞を決定しました。
審査会当日の様子はYoutubeで視聴できます。
参加校(学校名順) | テーマ |
鹿児島県立鹿屋高等学校(鹿児島県鹿屋市) | 鹿屋市の歴史を後世に残す |
鹿児島県立串良商業高等学校(鹿児島県鹿屋市) | 戦跡を生かしたまちづくり |
京華女子中学・高等学校(東京都文京区) | 鹿屋お助け中学生 |
京華中学高等学校(東京都文京区) | どこでも鹿屋平和ツーリング |
湘南学園中学校高等学校(神奈川県藤沢市) | 戦跡を生かした〇〇 |
本郷中学校・高等学校((東京都豊島区)) | 僕らの『永久平和』授業案 |
横須賀学院中学校・高等学校(神奈川県横須賀市) | 「かのやでナゾトキ」戦跡を巡ろう! |
令和2年度かのや100チャレ参加校7校の発表内容を公開します。首都圏と地元の学生たちがどのような提案をしたのか、ぜひご覧ください!
視聴のご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
令和2年12月13日(日曜日)「第7回かのや100チャレ審査会inオンライン」を開催します。
審査会では、各学校から提案概要の説明と、オンラインによる審査員との質疑応答を行い、コンテスト結果を発表します!
14時~16時20分:審査会
16時20分~17時:交流会(意見交換会)
発表動画は、以下の期間、リナシティや市庁舎でも視聴することができます。
場所 | 期間 |
リナシティ2階研修室(ギャラリー横) | 11月20日(金曜日)~23日(月曜日) |
リナシティ1階情報プラザホール | 11月20日(金曜日)~12月6日(日曜日) |
鹿屋市役所1階市民課前待合スペース | 11月20日(金曜日)~12月11日(金曜日) |
今年度は、新型コロナウイルスの影響を鑑み、初のオンラインでの開催となります。
市では、首都圏の中高生及び地元中高生を対象に、鹿屋市が実際に抱える問題に対して課題解決策を提案するアイデアコンテスト「かのや100チャレ」を開催します。
このコンテストの参加により、課題を深く調査・研究することで、地方の現状を知るきっかけにしていただくと共に、他校の発表や首都圏学校と地元校及び地元関係者の交流を通して、多角的な視点・経験から気づきを得ていただければ幸いです。
中学校・高等学校の生徒
必ず各学校、担当の先生を付けていただくようお願いします。
以下4日程で、オンラインによる事前説明会を開催します。
令和2年10月10日(土曜日)まで※応募は締め切りました。
申込書に記入のうえ、下記申込先へFAX・メールいただくか、申込専用フォームよりお申し込みください。
プレゼン資料と発表動画(学校紹介30秒~1分+政策提案10分以内)を制作し、期限までに事務局までご提出ください。
令和2年11月11日(水曜日)17時まで
テーマに関する概要説明の後、市関係者・戦跡関係者が参加者の質問にお答えします。生の声を直接聞ける機会と捉えていただき、参加生徒はできるだけ以下のいずれかの日程にご参加ください。※両日参加も可能です。
※10月12日(月曜日)までにお申し込みください。
※オンライン(zoom等)での開催となります。参加校には、開催前までに参加URLをお知らせします。
このほか、参加者全員に参加賞及び参加証明書をお渡しします。
審査員の判断により、各賞「該当なし」となる場合があります。
令和2年12月13日(日曜日)14時~16時20分
審査会では発表は行わず、各参加校の代者が学校紹介、提案概要の説明を行い、その後に、審査員および参加者からの質疑に応答頂きます。参加者は積極的な質疑をお願いします。
審査会後半では意見交換会を予定しています。
申込チームが多かった場合は、事前審査を行うことがあります。
審査会の様子は、当日LIVE配信します。配信先URLは、本ページ及びFacebook等で事前にお知らせします。
市関係者及び戦跡関係者など、5名程度
シーズプロデュース株式会社/担当:柳生
TEL:03-5335-7415/FAX:03-5335-7413
Email:yagyu@seasp.co.jp