ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 公園 > 【かのやばら園】ばらのまちかのやポータルページ > 令和6年9月開花情報
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
日向の彼岸花が増えてきました。昨日のガーデンの様子です。
鉢に植え付けていた彼岸花も顔を出してきたのでばら園の入園口近くに展示しました。
写真スポット″サインフォール"の植物も黒い大きな鉢に、赤いドラセナを入れて、ハロウィンカラーになりました。
繰り返し咲く「香りのつるバラ」クンツァイトが咲いています。
かのやばら園では、3メートル以上の大きさに育ち、今もフローラルなバラらしいダマスク香の花を咲かせています。
紫色を帯びたピンク色が特徴の透明な宝石の名前がついています。
石言葉は「無償の愛」「無限の愛」「純粋さ」「可憐」。

温室へ向かう道1枚目
| 
 温室へ向かう道2枚目 | 
| 
 彼岸花の鉢も咲き出しました | 

シックなリーフアレンジ
| 
 クンツァイト | 
鹿児島にゆかりのある品種「さつま美人」と「おおすみ」に続き、一般品種の赤い彼岸花「ラジアータ」の花数が増えてきました。
田の神ロードの田の神様の前にも咲き出しています。
ここにはアジサイも植えられていて、まれに返り咲くアジサイの花を見ることができます。
木陰のエリアの彼岸花に続き、9月後半は温室へ向かう園路の赤い彼岸花が咲き始めます。

田の神さまと
| 
 返り咲くアジサイ | 
| 
 田の神ロード 
 木陰の道 | 
| 
 これから咲くラジアータ | 
| 
 陰に赤が映えます 
 輝く赤い彼岸花 | 
| 
 彼岸花「さつま美人」 | 
| 
 赤正面 
 彼岸花「おおすみ」 
 温室に向かう園路 咲き始め 台風の通過後はまれに桜が狂い咲きます 
 季節外れの桜 | 
| 
 桜の花がちらりほらり 
 【9月13日更新】彼岸花の品種さつま美人見頃9月の花は彼岸花。さつま美人が見頃です。  
    ※インスタグラムのストーリーズは24時間しか見れない最新の情報も流れています。 
 さつま美人 | 
| 
 おおすみ | 
| 
 | 
9月の花は彼岸花。さつま美人が一輪咲いてたよ。 
大隅生まれの鹿児島にゆかりのある品種「さつま美人」に「おおすみ」という品種が紫陽花の隙間から顔を出して咲きます。
温室の季節のショーガーデンはハロウィンデザインに変わりました。
   ※インスタグラムのストーリーズは24時間しか見れない最新の情報も流れています。
    ぜひ、アプリダウンロード、フォローしてみてね。

蕾がたくさん出てきました

| 
 一般品種「ラジアータ」 ※過去の写真 | 
| 
 鹿児島品種「さつま美人」 ※過去の写真 | 
| 
 鹿児島品種「おおすみ」 ※過去の写真 | 
| 
 ハロウィンデザイン | 

切花温室ボンヌシャンス
| 
 お得なご家庭用セット 500円で販売中です 
 
 |