閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 支援制度 > かごしま子育てパスポート

更新日:2024年7月23日

ここから本文です。

かごしま子育てパスポート

かごしま子育て支援パスポート事業について

この事業は、子育て家庭を地域、企業・店舗、行政が一体となって支援する気運づくりなどを目的に実施するものです。

対象者

鹿屋市に在住する妊娠及び18歳未満の子どもがいる世帯。

仕組み

事業に協賛する企業や店舗が、パスポートを提示した対象世帯に、割引や独自の優待サービスなどを提供することで、子育て家庭を支援する仕組みです。

かごしま子育て支援パスポート事業事業の仕組み

パスポート申請について

下記のどちらかの方法で申請することができます。

  1. かごしま子育て支援パスポートがスマートフォンで利用できるようになりました(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  2. 市役所子育て支援課または各総合支所住民サービス課で申請を受け付けます。

協賛店一覧

平成27年4月から使用できるパスポート

かごしま子育て支援パスポート

子育て支援パスポートの全国共通展開について

平成29年4月から、すべての都道府県が参画して「子育て支援パスポートの全国共通展開」が開始されました。かごしま子育て支援パスポートも、全国の都道府県でご使用いただけます。

利用可能な協賛店は?

利用可能な協賛店は、下記の全国共通ロゴマークが掲示されたお店です。

zennkokukyoutuu

全国共通展開協賛店を利用するには?

他の都道府県の全国共通展開協賛店を利用するには、お持ちの「かごしま子育て支援パスポート」に、全国共通ロゴマークシールが貼付されている必要があります。
お持ちのパスポートにロゴマークがない場合は、市役所子育て支援課までお問い合わせください。

パスポ―ト画像

協賛企業・店舗を募集しています(随時受付)

かごしまの未来を担う子どもたちの成長や子育てを支援いただける企業・店舗を募集しています。

協賛企業・店舗(申請・変更・廃止)

下記のどちらかの方法で申請することができます。

  1. 協賛店舗の申込等もWEBサイト上でできるようになりました(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  2. 市役所子育て支援課または各総合支所住民サービス課で申請を受け付けます。

協賛のメリット

  1. 九州子育て応援シンボルマーク及びマタニティマーク入りステッカーは、店舗・事務所ごとに掲示していただき、子育て家庭を応援する企業・店舗であることをPRでき、イメージアップにつながります。
  2. 市・県が作成するホームページ等で、協賛企業・店舗の名称、所在地、子育て支援サービス内容が広く紹介・PRされます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部子育て支援課管理係

電話番号:0994-31-1134

FAX番号:0994-44-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?