閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > その他 > くしらワッショイ広場おためしモニターウィーク【募集】

更新日:2025年9月2日

ここから本文です。

くしらワッショイ広場おためしモニターウィーク【募集】

串良町にある「わっしょい広場」の活用策を検討するために、実際に広場を使用していたけるモニターを募集します。

キャンプウィーク

広場でのオートキャンプ・デイキャンプ・宿泊キャンプ利用者(モニター)を募集します!

  1. 対象者
    家族、個人またはグループ
  2. 利用料
    無料
  3. 期間
    令和7年9月27日(土曜日)~10月5日(日曜日)までの間
  4. 応募
    9月26日(金曜日)まで
  5. 連絡先
    串良総合支所住民サービス課
    電話:0994-63-3111

利用における留意事項

  • モニターの利用期間は1日単位(9時~18時)
  • 場所割が許せば複数団体で使用可とする。
  • 同一週に同一団体の利用は不可
  • 受付はみどりの停車場で行う。(みどりの停車場が閉店の際は串良総合支所)
  • 火気厳禁、ごみ等の処理は利用者が責任を持って行う。
  • 施設等に損害を与えた場合は利用者が賠償責任を負う
  • 貸付けは現状貸付けであり、貸付後は原状回復で返却する。
  • みどりの停車場トイレを利用する際はみどりの停車場に確認する。

キャンプ

  • モニター期間は1泊単位(15時~翌10時)
  • モニターは1回最大2組まで
  • 同一週に同一団体の貸付は不可
  • 花火など周囲住民施設に迷惑が掛かる行為は行わないこと。
  • 受付はみどりの停車場で行う。(みどりの停車場が閉店の際は串良総合支所)
  • 火気を利用の際はみどりの停車場と打合せを行う。
  • 炊事場・トイレの使用についてはみどりの停車場の指示に従う。
  • 施設等に損害を与えた場合は利用者が賠償責任を負う。
  • モニター活動終了後は原状回復で返却すること。

お問い合わせ

鹿屋市串良総合支所住民サービス課

電話番号:0994-63-3111

FAX番号:0994-63-5565

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?