閉じる

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

鹿屋市こども計画

計画の位置付け

本計画は、こども基本法第10条の規定に基づき、こども大綱等を踏まえた本市の子ども・若者・子育て支援施策を総合的に推進するための具体的な方向や取り組む内容を定めるものです。

鹿屋市こども計画

子ども・子育て支援施策の総合的な推進を図るための「第2期鹿屋市子ども・子育て支援事業計画」が令和6年度で最終年度を迎えること、また、令和5年4月に施行されたこども基本法において、市の子ども施策に関する計画を定めるよう努めるとされたことから、「第3期鹿屋市子ども・子育て支援事業計画」や「子どもの貧困対策推進計画」、「子ども・若者計画」等を包含する「鹿屋市子ども計画」を策定しました。社会状況の変化に対応しつつ、各計画等と連携しながら、子ども・若者・子育て支援施策の総合的な推進を目指します。

基本理念

すべてのこども・若者がたくましく育ち未来を拓くまちかのや

基本目標

基本目標1

こども・若者が生き生きと育つまちづくり

基本目標2

すべての家庭が安心して子育てができるまちづくり

基本目標3

こども・若者の成長を地域全体で育むまちづくり

計画の期間

本計画の計画期間は、令和7年度から令和11年度までの5年間です。

鹿屋市こども計画(PDF:16,275KB)

鹿屋市こども計画概要版(PDF:2,474KB)

鹿屋市こども計画概要版(こども版)(PDF:2,132KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市保健福祉部子育て支援課保育幼稚園係

電話番号:0994-31-1134

FAX番号:0994-44-2494

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?