更新日:2021年4月21日
ここから本文です。
AEDは、心臓の心室が小刻みに震え、全身に血液を送ることが出来なくなる心室細動などの心停止状態に陥った患者に装着し、電気ショックを与え、心臓の働きを正常な状態に戻す大変重要な医療機器です。
自動で心臓の動きを分析し、必要性を判断したうえでの音声案内に従ってボタンを押すなどの簡単な操作で誰でも扱うことが可能なため、一般の方にも使用が認められています。
また、AEDの使用時は、併せて心肺蘇生法を行うことも必要です。
AEDの貸出対象となるのは、鹿屋市内で開催され、市民を含む概ね10人以上の者が参加する健康づくりやスポーツその他の各種イベント、祭典・式典、講習会などの行事です。
AEDの貸出対象者は、上記行事を主催する方です。
行事会場には、医師等の医療従事者、消防士若しくは消防署等による、AEDの使用に必要な講習等を修了している方を配置してください。
AEDの貸出期間は、当該行事の開催期間及びその前後の期間とし、最長7日間とします。
鹿屋市自動体外式除細動器(AED)貸出要領をご確認していただいた上で保健相談センターへお電話でご予約ください。実際にAEDを借用する際には、AED借用申請書を提出してください(添付ファイルをダウンロードし、ご利用ください。)。
無料
鹿屋市自動体外式除細動器(AED)貸出要領(PDF:119KB)
鹿屋市自動体外式除細動器(AED)借用申請書・使用実績報告書(WORD:52KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.