閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 生涯学習 > 生涯学習 > 勤労者交流センターの利用案内 > 令和7年度教養講座(前期・通年)の受講生を募集します

更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

令和7年度教養講座(前期・通年)の受講生を募集します

募集要項

講座一覧

申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1.申込フォームから申し込み(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

2.電話

3.必要事項を記入し、直接持参、FAX又はEメール
(FAX、Eメールでお申し込みの方は記入漏れがないようにお願いします。)

  • 講座受講申込書兼託児申込書
    Word(WORD:44KB)/PDF(PDF:181KB
  • メールアドレス:kinrokoryu(at)city.kanoya.lg.jp
    ※(at)は@に置き換えて下さい。

申込期限

令和7年4月10日(木曜日)まで

受講料

1講座につき一人当たり1,000円

  • 一度納めていただいた受講料は原則お返しできませんので、ご了承ください。
  • 別途材料費が必要な講座もありますので、申込の際にご確認ください。
  • 申込者多数の場合は初心者を優先した上で抽選となります。
  • 申込者が少ないときや講師の都合などにより、講座が開設できない場合があります。
  • 講座が開設され、受講が決定した方にのみ別途通知いたします。開設しない場合及び抽選にもれた方への連絡はいたしておりません。
  • 受講料は講座初日に徴収します。
  • 1歳半から6歳(未就学児)までの託児をおこないます。
    ※保育士の状況によりご希望に沿えない場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市農林商工部商工振興課勤労者交流センター

電話番号:0994-44-9088

FAX番号:0994-44-9088

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?