閉じる

更新日:2025年4月22日

ここから本文です。

表敬訪問 令和6年度

鹿屋市では、多くの方々が様々なスポーツに関わり活躍しています。

より多くの鹿屋市民に、そうした方々の活躍の様子を知って頂きたい、スポーツに関心を持って頂きたいとの思いから、九州大会以上の大会に出場する個人または団体からの表敬訪問をお受けしています。

表敬訪問の申請について

表敬訪問を希望される団体または個人の方は、次の書類に大会要項及び大会結果等を添えて、市民スポーツ課にお問合せの上、提出してください。

表敬訪問希望届(WORD:66KB)


3月18日:大隅鹿屋ボーイズ(野球)

令和7年3月26日~31日に東京都を主会場として開催される「スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会」に出場する大隅鹿屋ボーイズの選手及び関係者が、市役所を訪れました。

大隅鹿屋ボーイズ

3月13日:EXPLORERS KAGOSHIMA(エクスプローラーズ鹿児島)

鹿児島の3人制プロバスケットボールチーム「EXPLORERS KAGOSHIMA(エクスプローラーズ鹿児島)」がシーズン終了に伴う結果報告のため、市役所を訪れました。

3X3

3月12日:花岡中学校男子バレーボール部

令和7年3月20日~22日に鹿児島市で開催される、「第42回九州中学校バレーボール選抜優勝大会」に出場する、花岡中学校男子バレーボール部の選手および関係者が、市役所を訪れました。

花岡

3月10日:日本プロボウリング協会

令和7年3月10日(月曜日)~12日(水曜日)に笠野原ボウリング場で開催される、「KISHIKAGAKU GROUP・ピュアフーズ岸プレゼンツ レディースプロボウリングトーナメント2025」に出場する選手(代表者)及び関係者が、市役所を訪れました。

ボーリング

3月7日:台小アタッカーズ(ドッジボール)

令和7年3月9日に宮崎県宮崎市で開催される、「宮﨑市長杯 第34回春の小学生ドッジボール選手権 九州大会」に出場する、台小アタッカーズの選手および関係者が、市役所を訪れました。

台小

2月25日:HONDA硬式野球部

令和7年2月21日(金曜日)から26日(水曜日)にかけて、社会人野球チームのHONDA硬式野球部が本市で合宿を実施することに伴い、市役所を訪れました。

本田

2月19日:野口姫選手(鹿屋中央ジュニア(レスリング))

令和7年1月25日~26日に東京都で開催された「第29回 全国少年少女選抜レスリング選手権大会」において優勝したため、野口姫選手及び関係者が市役所を訪れました。

姫

2月13日:CIEL BLEU KANOYA

令和7年2月22日(土曜日)にJBCF鹿屋肝付ロードレース(開幕戦)を迎える、CIEL BLEU KANOYAの選手及び関係者が、市役所を訪れました。

シエル

2月7日:上之原百助選手及び園田晟稀選手(鹿屋糸東会)

令和7年2月14日~16日にかけて、神奈川県横浜市で開催される「令和6年度スポーツ庁長官賞争奪 日本生命杯 第4回 全日本少年少女空手道選抜大

会」及び令和7年3月28日~30日にかけて、京都府亀岡市で開催される「令和6年度 JOCジュニアオリンピック 文部科学大臣旗 未来くん杯 第19回

全国中学生空手道選抜大会」に、それぞれ出場する、鹿屋糸東会所属の、上之原百助選手、園田晟稀選手及び関係者が市役所を訪れました。

糸東会

1月9日:吉田輝星選手、森木大智選手(野球)

令和7年1月9日(木曜日)から22日(水曜日)にかけて、吉田選手及び森木選手が本市で合宿を実施することに伴い、市役所を訪れました。

吉田・森木

12月17日:鹿屋市ゲートボール協会

令和6年11月4日に鹿児島市で開催された「第34回篤姫杯九州女子ゲートボール選手権大会兼第16回県女子ゲートボール大会」において優勝した鹿屋市ゲートボール協会(選抜チーム)の選手及び関係者が市役所を訪れました。

ゲートボール

12月19日:脇島田 萌愛選手(鹿児島Jrガールズ(野球))

11月16日~17日に大分県別府市で開催された「第6回ろうきん杯九州女子小学生軟式野球大会に、鹿屋ベアーズスポーツ少年団に所属する、野里小学校6年、脇島田萌愛選手が、鹿児島県選抜チーム(鹿児島Jrガールズ)の選手として出場し、優勝したことから、選手および関係者が市役所を訪れました。

脇島田2

12月13日:杉野 正尭選手(体操)

7月26日から8月11日にかけて、フランスのパリで開催された、パリ2024オリンピックにおいて、体操男子団体で、金メダルを獲得された杉野正尭選手が、市役所を訪れました。

杉野

11月18日:ヤング鹿屋ビッグベアーズ(野球)

11月23日~24日に大阪府で開催される「2024チャンピオン大会」に出場するヤング鹿屋ビッグベアーズの選手及び関係者が市役所を訪れました。

ビッグ

10月3日:芝原 叶妃選手(SUP)

9月15日~9月22日にデンマーク コペンハーゲンで開催される、「2024 ISA WORLD SUP AND PADDOLBOARD CHANPIONSHIPS 国際サーフィン連盟SUP世界選手権」ロングディスタンス・ジュニア(U-18)及び、11月20日から24日にアメリカ合衆国 フロリダ州サラソタで開催される「2024 ICF SUP WORLD CHAMPIONSHIPS」ロングディスタンス・ジュニア(U-18)に出場する芝原叶妃選手及び関係者が市役所を訪れました。

芝原

9月25日:鹿屋工業高校弓道部

8月17日~18日に開催された「第26回紫灘旗全国高校遠的弓道大会」において全国優勝した鹿屋工業高校弓道部の、選手及び関係者が市役所を訪れました。

弓道

9月24日:Two Top Jr(バドミントン)

10月12日(土曜日)から14日(月・祝)に熊本県八代市で開催される「第41回全九州小学生バドミントン選手権大会 兼 第33回全国小学生バドミントン選手権大会九州ブロック予選」に出場する、Two Top Jrの選手および関係者が市役所を訪れました。

トップ

8月22日:野口 姫選手(鹿屋中央ジュニア(レスリング))

7月26日~28日に開催された「令和6年度 第41回全国少年少女レスリング選手権大会」において準優勝したため、選手及び関係者が市役所を訪れました。

野口姫

 

8月7日:オール肝属中学男子ソフトボールクラブ

8月11日~13日に福岡県で開催される、「第24回全日本中学生男子ソフトボール大会」に出場する、選手および関係者が市役所を訪れました。

オール肝属

8月2日:MORI ALL WAVE KANOYA(ソフトボール)

7月20日(土曜日)から22日(月曜日)にかけて、岩手県で開催された「第45回全日本クラブ女子ソフトボール選手権」において、3年連続3回目の優勝を果たしたMORI ALL WAVE KANOYAの選手及び関係者が市役所を訪れました。

モリオールウェーブ

7月29日:BLAZE  KANOYA(ドッジボール)

8月10日に鹿屋市串良平和アリーナで開催される「松和物産杯第11回九州ブロック親善ドッジボール大会」に出場するBLAZE KANOYAの選手及び関係者が市役所を訪れました。

BLAZE KANOYA

7月24日:脇島田 萌愛選手(鹿児島Jrガールズ(野球))

7月27日~8月1日に石川県金沢市で開催される「NPBガールズトーナメント2024 全日本女子学童軟式野球大会」に、鹿屋ベアーズスポーツ少年団に所属する、脇島田 萌愛選手が、鹿児島県選抜チーム(鹿児島Jrガールズ)の選手として出場することから、選手および関係者が市役所を訪れました。

鹿児島Jrガールズ

7月24日:串良ファイターズ軟式野球スポーツ少年団

8月16~18日に熊本県で開催される「第44回九州ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会」に出場する串良ファイターズ軟式野球スポーツ少年団の選手及び関係者が市役所を訪れました。

串良ファイターズ

6月13日:岡澤セオン選手・原田周大選手(ボクシング)

男子ボクシング71kg級、同57kg級で、「パリ2024オリンピック」の出場が内定しました、岡澤セオン選手、原田周大選手が市役所を訪れました。
岡澤選手外

6月6日:寿パッションズ軟式野球スポーツ少年団

7月26~30日に和歌山県で開催される「第29回高野山旗全国学童軟式野球大会」に鹿児島県軟式野球連盟の推薦により出場する寿パッションズ軟式野球スポーツ少年団の選手及び関係者が市役所を訪れました。

寿パッションズ

6月6日:鹿屋農業高校硬式野球部

5月25日(土曜日)から6月2日(日曜日)にかけて、鹿児島市で開催された「第66回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会」において、準優勝の好成績をおさめた、鹿屋農業高校硬式野球部および関係者が市役所を訪れました。

農高野球部

5月31日:鹿児島レブナイズ(バスケットボール)

B3リーグ2023-2024シーズンにおいて、18チーム中3位の成績をおさめ、B3 PLAYOFFS FINALSでは、準優勝、B2昇格を果たされました、鹿児島レブナイズの選手、および関係者が市役所を訪れました。

レブナイズ

4月10日:瀬尾飛翔選手・東條壮留選手・濱田奏太朗選手(ソフトボール)

3月24日~27日に、東京都あきる野市で開催されました「第20回都道府県対抗全日本中学男子ソフトボール大会」に、鹿屋市に拠点を置く、オール肝属中学男子ソフトボールクラブに所属する3選手が、鹿児島県選抜チームの選手として出場し、優勝したことから、選手、および関係者が、市役所を訪れました。

オール肝属

お問い合わせ

鹿屋市市民生活部市民スポーツ課市民スポーツ係

電話番号:0994-31-1174

FAX番号:0994-31-1172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?