閉じる

更新日:2024年12月24日

ここから本文です。

指定管理者の決定について

指定管理者を募集した施設について、指定管理者が決定しました。

公募施設については、市民等で構成する指定管理者候補者選定委員会において書類審査や面接により審査し、指定管理者として最も適した候補者が選定され、令和6年12月議会定例会等で指定議案の議決を経て、正式に指定管理者として決定しました。

ご不明な点やお問合せについて、『指定管理者制度』に関することは、財政課に、施設に関することは、表中の担当課にご連絡ください。

公募施設の指定管理者一覧

下小原池公園

区分

写真

所在地

鹿屋市串良町下小原4655番地1

下小原池公園

shimoobaru_kettei

用 途

公園施設

指定議案

令和6年12月議会上程

応募団体数

2団体

指定管理者

公益社団法人鹿屋市シルバー人材センター

提案委託料額

6,700千円(年額)

指定期間

令和7年4月1日から令和10年3月31日まで

選定結果概要

ダウンロード(PDF:66KB)

 担当課
  • 都市政策課:0994-31-1148

鹿屋市交流センター「湯遊ランドあいら」

区分 写真

所在地

鹿屋市吾平町麓2973番地

鹿屋市交流センター

「湯遊ランドあいら」

yuyuurando_kettei

                 (現在改修中)

用途

観光・誘客施設

指定議案

令和6年12月議会上程

応募団体数

1団体

指定管理者

おおすみ太陽の宝

提案委託料額

7,975千円(年額)

指定期間

令和7年4月1日から令和12年3月31日まで

選定結果概要

ダウンロード(PDF:59KB)

担当課
  • 商工振興課:0994-31-1164

非公募施設の指定管理者一覧

共生協働の観点等から、公募によらず地元町内会等を指定管理者候補者として選定した施設は、以下のとおりです。
選定された指定管理者候補者につきましては、令和6年12月議会定例会で指定議案の議決を経て、正式に指定管理者として決定しました。

番号

名称

施設数

指定管理者

指定
期間

担当課

1 1.鹿屋市輝北ふれあいセンター 1 社会福祉法人鹿屋市社会福祉協議会 3年

輝北総合支所住民サービス課:

099-486-1111(代)

2

鹿屋市市民交流センター

2.情報プラザ
3.鹿屋市営駐車場ピット88

2 株式会社まちづくり鹿屋 3年

商工振興課:0994-31-1164

4.芸術文化学習プラザ 1

生涯学習課:0994-31-1138

5.かのやイベント広場
6.まちなかパーク
2

都市政策課:0994-31-1148

7.リナシティかのやバス待合所 1

地域活力推進課:0994-31-1147

3 8.神野地区ふれあいセンター
9.鶴峰東地区ふれあいセンター
10.鶴峰中地区ふれあいセンター
11.鶴峰西地区ふれあいセンター
12.吾平中央東地区ふれあいセンター
13.吾平中央麓地区ふれあいセンター
14.吾平中央西地区ふれあいセンター
15.下名東地区ふれあいセンター
16.下名西地区ふれあいセンター
9 美里吾平コミュニティ協議会 1年

吾平総合支所住民サービス課:

0994-58-7213

17.神野地区生活改善センター

18.鶴峰地区生活改善センター

19.下名地区生活改善センター

3

農政課:0994-31-1117

4

20.鹿屋市野里運動広場

21.みつわ公園

2 野里町内会 3年

都市政策課:0994-31-1148

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市総務部財政課財産管理係

電話番号:0994-31-1153

FAX番号:0994-42-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?