閉じる

ホーム > 暮らし・手続き > 建物・住宅 > 建築行政 > 建築確認申請等、各種申請の郵送受付の開始について

更新日:2023年4月27日

ここから本文です。

【推奨】建築確認申請や各種申請の郵送受付をご活用ください

新型コロナウイルス感染拡大予防や申請者の利便性向上を図るため、建築確認申請や以下の各種申請について、郵送受付(一部電子メール)を実施しております。
なお、窓口での申請については、窓口対応時間短縮のため、当分の間申請書等の受理のみの対応とさせていただきますので、ご協力をお願いします。

建築確認申請や各種申請の郵送受付開始(PDF:599KB)

1郵送(一部電子メール)での対応を行う申請と手順

1.郵送(一部電子メール)での対応を行う申請書等

No. 申請等の種類 留意事項 手数料
納入方法
1. 確認申請書(工事届、建築計画概要書、浄化槽設置届等添付) 確認申請書(正本2部、副本1部)、浄化槽設置届4部 納入通知書
2. 完了検査申請書 写真添付(規則第4条第1項関連) 納入通知書
3. 道路位置指定申請書 正本1部、副本1部 納入通知書
4. 長期優良住宅認定申請書 建築確認申請書の副本を添付してください。確認後、認定書に添付して返却します。 納入通知書
5. 低炭素建築物新築等計画認定申請書
6. 建設リサイクル法に基づく届出書 位置図を添付してください。 不要
7. 建築物省エネ法に基づく届出書
8. 除却届
9. 工事届(都市計画区域外)
10. 浄化槽設置届   不要

上記以外の申請や届出についても、できるだけ郵送や電子メールでの受付に対応しますので、遠慮なくご相談ください。

2.申請手順(フロー)

申請の基本的な手順は以下のとおりとしますが、詳細は建築指導室にお問い合わせください。

申請フロー

2窓口での相談やお問い合わせへの対応

建築計画の事前相談や建築基準法の道路などのお問い合わせについては、電子メールやファックスによる対応とさせていただきますので、ご協力をお願いします(軽微なお問い合わせを除き、電話のみの対応は行いません)。
ご相談は以下の様式をご利用いただき、相談地の資料(地図、図面等)を添付して建築指導室(kentiku(at)city.kanoya.lg.jp)まで送付してください。※(at)は@に置き換えてください
やむを得ず窓口でのご相談が必要な場合は、事前に相談資料を送付の上、事前予約をお願いします。

鹿屋市では、鹿屋市地図情報システム(まっぷdeかのや)用途地域や道路情報(建築基準法の道路、道路種別)を公開していますので、ご活用ください。

  1. 建築基準法の道路相談票(様式)(WORD:54KB)
    記入例(PDF:447KB)
  2. 建築計画の相談票(様式)(WORD:46KB)
  3. まっぷdeかのや(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市建設部建築住宅課建築指導室

電話番号:0994-31-1161

FAX番号:0994-41-2936

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?