閉じる

更新日:2025年2月3日

ここから本文です。

第43回鹿屋市美術展特別賞受賞者作品

今年度は、一般部門に152点、委嘱作家から20点の作品が出品されました。

その中から、特別賞を受賞された43点の作品を掲載いたしますので、是非、御覧ください。

鹿屋市長賞

鹿屋市長賞

鶴田 公人 「離ればなれになる日」(洋画)

 

鹿屋市議会議長賞

鹿屋市議会議長賞
竹隈 雄喜 「愛情をかけて」(写真)

鹿屋市教育委員会賞

鹿屋市教育委員会賞
西留 利義 「INORI・Ⅵ」(洋画)

まちづくりかのや賞

まちづくりかのや賞
前野 淳子 「モノトーン」(写真)

鹿屋商工会議所会頭賞

鹿屋商工会議所会頭賞
恒吉 明実 「迎え火Ⅱ」(工芸)

鹿屋ライオンズクラブ賞

鹿屋ライオンズクラブ賞
松下 幸男 「断層2025 ~残響~」(洋画)

鹿屋肝属法人会賞

鹿屋肝属法人会賞
日高 繁樹 「御田祭」(写真)

南日本新聞社賞

南日本新聞社賞
中野 俊一 「東京丸の内 AM7:44」(写真)

MBC南日本放送賞

MBC南日本放送賞
篠原 榮一 「カメと人間」(洋画)

KTS鹿児島テレビ賞

KTS鹿児島テレビ賞
德永 香魚子 「私のスコッチ」(工芸)

池田病院賞

池田病院賞
脇田 雪子 「ナイトシャボン」(写真)

T氏(新人)賞

T氏(新人)賞
牧原 泰稀 「来年もみんなで」(写真)

南九州新聞社賞

南九州新聞社賞
下出水 和子 「張り付く」(洋画)

鹿屋市文化協会賞

鹿屋市文化協会賞
大迫 信一 「里の夜明け」(写真)

鹿屋西ロータリークラブ賞

鹿屋西ロータリークラブ賞
久野 末勝 「愛の泉INニューヨーク」(写真)

鹿屋市観光協会賞

鹿屋市観光協会賞
上野 三千代 「羊毛フェルトアート‥ここにいるから‥」(手工芸)

 

かのやアートサポーター賞

かのやアートサポーター賞
河野 純一 「芽吹きの予感(写真)」

 

鹿児島県美術協会賞

鹿児島県美術協会賞
春口 直彦 「岩石一隅」(洋画)

大隅美術協会賞

大隅美術協会賞 大隅美術協会賞2.
河嶌 留吉 「別れ道」(工芸) 田㞍 正彦 「散歩道」(日本画)
大隅美術協会賞3. 大隅美術協会賞4
吉見 優 「元日バトル」(写真) 赤塚 昌子 「霧島神宮の秋」(洋画)
大隅美術協会賞5
堀添 京子 「晴れの日」(手工芸)

大隅はんどくらふと協会賞

大隅はんどくらふと協会賞
有島 泰子 「サボテンの花」(手工芸)

奨励賞

奨励賞 奨励賞2
前田 勉 「ITで回る世の中、注文だってタブレット」(写真)  松元 涼子 「海の洞窟」(写真)
奨励賞3 奨励賞4
田畑 さゆり 「雲景」(写真) 松村 信雄 「がんばろう 能登」(写真)
奨励賞5 奨励賞6
出水 稔二 「安寧の舞い」(写真) 池田 政年 「RE.ZIPANGU P1」(洋画)
奨励賞7 奨励賞8
日髙 直子 「花の中に」(洋画) 梅北 瑞枝 「花園」(手工芸)
奨励賞9 奨励賞10
吉行 秀和 「夢のつづき(サガリバナ)」(写真)

外山 峯子「花筏」(写真)

奨励賞11 奨励賞12
庵下 栄一 「激流」(日本画) 瀬口 幸平 「バックロードホーン1」(彫刻)

委嘱作家賞

委嘱作家賞 委嘱作家賞2.
税所 マリ 「山の民」(写真) 田畑 明美 「景」(洋画)  
委嘱作家賞3 委嘱作家賞4
 黒田 陽子 「遊ぶ」(洋画) 立元 真一郎 「夢から覚めた夢」(洋画)

委嘱推挙

委嘱推挙
小迫 妙子 「春になれば」(洋画)

生涯学習賞

生涯学習賞

生涯学習賞2.
齋藤 宏 「シエル&バタフライ」(写真) 鬼丸 明子 「卓上」(洋画)

お問い合わせ

鹿屋市教育委員会生涯学習課文化振興係

電話番号:0994-31-1138

FAX番号:0994-41-2935

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?