ホーム > 文化・スポーツ・観光 > 観光 > ふるさとPR課の『KANOYeah!日記』
更新日:2022年12月28日
ここから本文です。
ふるさとPR課の『イエェェェェェェーーイ』なニュースを日記にしました♪♪♪
「かのや100チャレ」の成果発表会が鹿屋市で開催されました!
東海大学付属高輪台高等学校(東京都)、捜真女学校高等学部(神奈川県)、鹿屋高等学校、串良商業高等学校の4校の生徒が発表し、また鹿屋中央高校調理部も協力してくれました。
実際に提案した内容を実現できるのか、高校生が自ら動いて“検証”まで行っていて、その懸命な姿に会場が涙・・・( ;∀;)
感心&感動の時間となりました♪
くまモンと10体のご当地キャラで構成された「モンタクロース11」によるダンスパフォーマンスやパレードで会場は大盛り上がり!
12月より鹿屋市のPRレポーター(地域おこし協力隊)に『鳥越佳那さん(通称:トリちゃん)』が着任しました♪
お芋が大好きで『食・サツマイモ』をテーマにまちおこしに貢献したいとのことでした!
トリちゃんの応援よろしくお願いします!
ちなみに、前職は静岡第一テレビのアナウンサーでした♪
九州を拠点に活動するアイドルグループ『ばってん少女隊』。
今回はなんと、、、「東京中野公演」でのコラボが実現♪
カンパチロウが横浜市の子供達とカンパチダンスを踊りました♪
今年の課題テーマは「日本一住みたいまち「鹿屋」の未来をデザイン」と「鹿屋市の尖ったお土産を創りだせ」で、一次予選を通過した8チーム(7校)が、最優秀賞を目指して本選に臨みました♪
鹿屋市ブースでは物販(鹿屋市観光協会)やサツマイモ詰め放題、和牛・うなぎ・さつまいもの試食、アンケート回答orSNSフォローでプレゼント配布。沢山の方々にお越しいただきました♪
最新情報はこちらからご覧いただけます♪
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
広告
Copyright © Kanoya City. All rights reserved.