閉じる

更新日:2025年8月28日

ここから本文です。

公募施設

鹿屋運動公園外17施設

区分

写真

所在地

鹿屋市向江町29番1号ほか

7.鹿屋市武道館

武道館

10.テニスコート(鹿屋中央公園)

テニスコート

18.市民いこいの森運動広場

いこいの森

用途

スポーツ施設・公園施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

  1. 陸上競技場
  2. 野球場
  3. 屋内運動場
  4. 多目的広場(鹿屋運動公園)
  5. 多目的広場(西原健康運動公園)
  6. 体育館
  7. 武道館
  8. 第2武道館
  9. 弓道場
  10. テニスコート
  11. 水泳プール
  12. 相撲場
  13. サッカー兼ソフトボール場
  14. ラグビー等競技場
  15. 鹿屋運動公園
  16. 西原健康運動公園
  17. 鹿屋中央公園
  18. 鹿屋市市民いこいの森運動広場

説明会

令和7年8月28日(木曜日)

9時40分~10時10分

市役所本庁6階602会議室

委託料上限額

69,702千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:608KB)

担当課
  • 市民スポーツ課:0994-31-1139
  • 都市政策課(公園管理係):0994-31-1148

輝北体育館外2施設

区分 写真

所在地

鹿屋市輝北町上百引2635ほか

1.輝北体育館

輝北体育館

用途

スポーツ施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

  1. 輝北体育館
  2. 輝北運動場
  3. 百引多目的グラウンド

説明会

令和7年8月28日(木曜日)

11時~11時30分

市役所本庁6階602会議室

委託料上限額

9,570千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:502KB)

担当課
  • 市民スポーツ課:0994-31-1139

串良平和アリーナ外6施設

区分

写真

所在地

鹿屋市串良町有里4820-1ほか

1.串良平和アリーナ

串良平和アリーナ

 

6.平和公園屋内練習場

屋内運動場

用途

スポーツ施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

  1. 串良平和アリーナ
  2. 陸上競技場
  3. 屋内ゲートボール場
  4. 屋外テニス場
  5. 多目的野球場
  6. 平和公園屋内練習場
  7. 平和公園投球練習場

説明会

令和7年8月28日(木曜日)

9時~9時30分

市役所本庁6階602会議室

委託料上限額

32,105千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:560KB)

担当課
  • 市民スポーツ課:0994-31-1139

串良B&G海洋センター外2施設

区分

写真

所在地

鹿屋市串良町有里2918-7ほか

1.串良B&G海洋センター

串良海洋センター

用途

スポーツ施設・公園施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

  1. 串良B&G海洋センター
  2. 串良大塚山青少年の森
  3. 大塚山公園

説明会

令和7年8月28日(木曜日)

10時20分~10時50分

市役所本庁6階602会議室

委託料上限額

15,587千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:498KB)

担当課
  • 市民スポーツ課:0994-31-1139
  • 都市政策課(公園管理係):0994-31-1148

串良温泉センター

区分

写真

所在地

鹿屋市串良町下小原3948番地1

r7kushiraonsen

用途

福祉施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

なし

説明会

令和7年9月4日(木曜日)

10時~12時

串良温泉センター

委託料上限額

7,929千円(5年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:575KB)

担当課
  • 健康増進課:0994-41-2110

野里食品加工実習センター

区分

写真

所在地

鹿屋市野里町3614番地

r7nozatokakou

用途

産業振興施設

利用料金制度

適用する

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

なし

説明会

施設確認を行いたい場合や質問がある場合等は、下記の担当課までご連絡ください。

委託料上限額

5,432千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:508KB)

担当課

  • 農政課:0994-31-1117

アジア・太平洋農村研修村民族館

区分

写真

所在地

鹿屋市上高隈3779番地1

民族館

用途

観光・誘客施設

利用料金制度

適用しない

業務内容

管理運営

複合化する

施設の名称

なし

説明会

令和7年9月1日(月曜日)

13時~14時

市役所別館第2会議室

委託料上限額

10,827千円(3年間・税込)

提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:377KB)

担当課

  • 政策推進課:0994-31-1125

鹿屋市立図書館

区分 写真
所在地 鹿屋市北田町11107番地 r7tosyokan
用途 教育・文化施設
利用料金制度 適用しない
業務内容 管理運営

複合化する

施設の名称

なし
説明会

令和7年8月29日(金曜日)

14時~15時

鹿屋市立図書館2階制作演習室

委託料上限額 60,655千円(5年間・税込)
提出期限

令和7年8月12日(火曜日)から

令和7年9月11日(木曜日)15時まで(必着)

募集要項等 ダウンロード(PDF:595KB)
担当課
  • 生涯学習課:0994-31-1138

 

鹿屋市文化会館外1施設

区分 写真
所在地 鹿屋市北田町11107番地

1.鹿屋市文化会館

r7bunka

2.王子遺跡資料館

r7oujiiseki

用途 教育・文化施設
利用料金制度 適用する
業務内容 管理運営

複合化する

施設の名称

  1. 鹿屋市文化会館
  2. 王子遺跡資料館
説明会

令和7年9月9日(火曜日)

15時~16時

鹿屋市文化会館リハーサル室

委託料上限額 55,759千円(5年間・税込)
提出期限

令和7年9月1日(月曜日)から

令和7年9月30日(火曜日)15時まで(必着)

募集要項等

ダウンロード(PDF:820KB)

担当課
  • 生涯学習課:0994-31-1138

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿屋市財産管理活用課財産活用係

電話番号:0994-31-1153

FAX番号:0994-42-2001

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?